美大受験、絵画教室【アトリエe.f.t.】 (アトリエe.f.t.) 玉造のデッサンの生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー

美大受験、絵画教室【アトリエe.f.t.】(投稿ID : iyqv1)

更新2020年6月10日 16:08
作成2020年6月2日 18:35

美大受験から、趣味で絵を描きたい人まで デッサン未経験の方も基礎から教えます! ●こんな方大歓迎● ・美大芸大に本気で行きたい方。 ・将来デザイナーやクリエイターになりたい方。 ・アートに興味のある方。 ・個展など作品展に出したい方。 ・本業の空いた時間にデッサンを一からはじめたい方。 ・ワークショップに参加してアート思考を学びたい方。 ・いつでも通えるので、自分の生活スタイルに合わせて通学可能。 ・何か趣味を見つけたい方。 受験生は志望校に合わせて デッサンや色彩構成、立体制作課題など個別にカリキュラムを組んで受験対策を行います。 近年の合格実績 ・金沢美術工芸大学 環境デザイン学科 ・京都市立芸術大学 工芸学科 ・長岡造形大学 視覚デザイン学科 ・大阪芸術大学 デザイン学科 ・長岡造形大学 視覚デザイン学科 など 開講時間 平日:16時〜22時 土日、祝:13時〜19時 (不定期で週に1日休みがあります) お好きな時間を選んで通っていただけます。最大、週6日もOK 受講料 入学金20,000円 受験生コース 高1、2生 月24,000円 高3生 月30,000円 アートスクールコース(受験を目的としない) 月15,000円 無料体験も行なっております。 まずはお気軽にご連絡ください。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://eftosaka.com/index.html

直接/仲介直接
地域
大阪市 - 中央区 - 上町
大阪環状線 - 玉造駅
開催場所大阪府大阪市上町1−8−2協和ビル4階
連絡先

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
女性
投稿: 1
0.0
電話番号
認証とは
自己紹介文が設定されていません

デッサン(絵画)の教室・スクールの関連記事

美大受験、絵画教室【アトリエe.f.t.】 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
大阪校✨イラストレーター・デザイナー...
大阪府 天王寺...
現役イラストレーターが教えるデザインスクール...
サムネイル
鳥獣戯画を色紙に描く★全12回
大阪府 新森古...
毎月1回、季節の鳥獣戯画を色紙に制作。 兎...
サムネイル
≪大人≫M.Kアート絵画教室油絵 生徒...
大阪府 曽根駅...
2024年度の生徒募集! M.Kアート...
サムネイル
大人の塗り絵教室【初心者歓迎】楽しく色...
大阪府 千船駅...
小さい頃に親しんだ塗り絵は、大人になっても気...
サムネイル
《外国人》の為の一回毛筆書道(体験コー...
大阪府 大阪市...
日本の伝統文化である書道に少しだけふれてみま...
サムネイル
大阪のイラスト・マンガ教室!個別指導で...
大阪府 大阪市...
大阪のなんば駅直結「なんばマルイ」にてイラス...
サムネイル
【募集】東貝塚駅徒歩4分☆美大・芸大・...
大阪府 東貝塚...
【募集】 受験生一人一人の志望校にそった内容...
サムネイル
【募集】日ようび新クラス誕生◇東貝塚駅...
大阪府 東貝塚...
【募集中】日曜日に新しくキッズクラスが誕生し...
サムネイル
【募集】東貝塚駅徒歩4分☆子どもから大...
大阪府 東貝塚...
【開講】大人クラスはただ今、ほぼ満席につき入...
サムネイル
アナトミー【本科】(マサモードアカデミ...
大阪府 大阪市...
■人体の仕組みをよく理解する■ 骨格・筋肉の...
サムネイル
【1コマ50分3000円】キャラクター...
大阪府 駒川中...
イラストが上手になりたい。 絵を描くこ...
サムネイル
《外国人》の為の一回毛筆書道(体験コー...
大阪府 大阪市...
日本の伝統文化である書道に少しだけふれてみま...
サムネイル
アナトミー【本科】(マサモードアカデミ...
大阪府 大阪市...
■人体の仕組みをよく理解する■ 骨格・筋肉の...
サムネイル
【無料見学会】授業を見て、聞いて納得!...
大阪府 大阪市...
============ 授業の様子・アトリ...
サムネイル
【無料見学会】授業を見て、聞いて納得!...
大阪府 大阪市...
============ 授業の様子・アトリ...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー