未来を描くチカラを育てよう! 自由な心とやわらかな発想を大切にする、ワクワクいっぱいのアート教室です。 創造力をのびのび育みながら、絵の基本技術からデジタル表現まで自然に身につけることができます。一人ひとりの「やってみたい!」を大切に、楽しく作品づくりを進めていきます。 ■ 教室名:未来アートこどもラボ ■ 対象:小学生(中学生以上、また幼児応相談) ■ 会場(候補) ・大阪府立中央図書館 小会議室 ・福島区民センター ※お問い合わせいただいた方の希望を踏まえて、会場・曜日を決定します。 ■ 時間帯:17:00〜18:30(90分) ※曜日は月・水・木のいずれかを予定しています。 ■ 持ち物:筆記用具、クレヨン ■ この教室で学べること •描きたい気持ちを大切にした自由な創作 •透視図法や遠近法、混色など絵の基礎技法 •デジタルツール(Canva・Adobe•CapCutなど)を使った表現や動画制作 •AIやICTも取り入れた次世代型アート •希望者には絵画コンクール出品や受験対策にも対応! ■温かな交流が育つ特別プラットフォーム 当アート教室では、開講日以外にも、子どもたちが日常の中で描いた絵や作った作品を、受講生限定のオンラインプラットフォームに掲載できる環境を整えています。 何気ない落書きや、ふとしたひらめきから生まれた小さな作品も大歓迎! 子どもたちの「できた!」「見てほしい!」という気持ちを、先生やお友だちみんなで温かく受けとめ、やさしく褒めてあげられる空間です。 作品を通して子どもたち同士が刺激を受け合い、創造力や自己表現の芽がどんどん育っていきます。 そんな交流の場を、教室の大切な一部としてご提供しています。 「正解のない世界で、自分だけの表現を楽しもう!」アートは“上手さ”よりも“想像力”と“表現する発想力”が大切。 子どもたちの“やってみたい”をカタチにする教室です。 ■ 講師紹介 ・元府立高校 美術講師 ・現役 小学校外国語活動講師(5年目) ・美術大学→大学院(絵画専攻)→海外留学経験あり ・日本語・韓国語•中国語•英語を話すマルチリンガル ・小学生の母で、子どもの気持ちに寄り添った指導が得意 ・アントレプレナーシップ教育(探究学習)の認定指導者 \ 実績紹介 / •2024年 大阪市読書感想画コンクールにて優秀賞受賞者輩出! •エコ活動×アントレプレナーシップに取り組む小学5年生 関西万博2025にコンソーシアムとしてスポットで出展決定!活動を万博で紹介。 希望があれば、アメリカ・シリコンバレーへの研修引率や、海外投資家向けピッチコンテストへの同行も可能です。 ■ まずはお気軽に「興味あります!」 っとメッセージでお送りください。 体験会の案内等、詳細をお送りします。 「描くだけじゃない、感じて・考えて・表現する力を育てる!」 未来を創る子どもたちと一緒に、ワクワクする学びの時間を始めませんか?
直接/仲介 | 直接 |
地域 | |
開催場所 | 大阪府立中央図書館 小会議室 or 福島区民センター |
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
【小学生向け】図画工作•絵画教室•新規開講!未来... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。