心が思い通りにならない時はありますか? ずっと理想の状態でいる事は、結構難しいですよね。 優しくなりたいのに、怒ってしまう。 いつも気分良くいたいのに、落ち込んでしまう。 突然漠然とした不安に襲われる。 やる気が出ない、努力出来ない。 人の幸せを素直に喜べない。 人を羨む、妬む、比べる。 など、本当はそうしたくないのに心が勝手にそうなってしまう事は誰でもありますね。 自分の心なのに、何故コントロール出来ないのでしょうか? 自分という乗り物の操縦士は誰でしょう。 それはあなたの「心」の部分。 人の本質は肉体ではなく心にあります。 心が乱れていたり、余計な考えがいっぱいあると、その余計な部分が邪魔をしてうまく操縦出来ないのです。 制御するには心を整える事が必要です。 自分の心を知る事で、上手に操縦出来るようになれば なりたい自分になる事が出来るでしょう。 自分の心としっかりと向き合い整えていけば、なりたい自分となり、元の自分に戻る事もありません。 自分と向き合いたい方、自分の心にご興味のある方、是非お話ししましょう😊 〈参加条件〉 平日20時から、zoomでの対話が可能な方。 ご質問もお気軽にどうぞ☺️ ※ビジネス、勧誘、出会いなど別の目的がある方はご遠慮くださいませ、 ※費用は発生いたしません。 ※精神疾患をお持ちの方は病院で適切な治療をお受けください。
「心」を整えれば人生は変わる 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。