どんな講座? フォークリフトの走行、荷役や運転に関するさまざまな知識、関係法令、また走行・荷役の操作方法について、労働安全衛生規則に基づく学科と実技を学びます。 ※事業者は、労働者を雇い入れたときは、当該労働者に対して厚生労働省令で定めるところにより、その従事する業務に関する安全又は衛生のための教育を行わなければならないとされています。フォークリフト運転業務(1t未満)は、特別教育を必要とする業務として労働安全衛生規則第36条に規定されています。 運転に適した服装でご参加ください。 お気軽にご応募をお待ちしています。 【概要】 ・募集期間 令和7年8月18日~10月31日 ・日程 令和7年11月22日(土)・11月29日(日)の2日間 ・時間 9:45~16:30 ・受講経費 8,200円(別途テキスト代 2,000円程度) ・定員 10名(先着順です) ・受講場所 大阪府立南大阪高等職業技術専門校(和泉市テクノステージ2-3-5) ・申込方法 大阪府立南大阪高等職業技術専門校ホームページから https://www.pref.osaka.lg.jp/o110150/tc-miosaka/top-page/tekunokouza.html ・問い合わせ 大阪府立南大阪高等職業技術専門校 (テクノ講座担当) TEL 0725-53-3005
個人のスキルアップ・企業の人材育成に! T-03... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。