はじめまして。 年始早々、家を失ったネズミです。 今年の冬はいつも以上に寒く 怖いウイルスまで蔓延していると聞いて、 和田さん家の天井裏に身を隠していました。 僕らネズミは 前歯が伸び続ける習性があり、 そこかしこで歯を磨いていたら 奥さんに通報されてホームレスキューに見つかりました。 アライグマ先輩から名前を聞いて警戒していたんですけど ネズミとわかるや対処が速いのなんのって。 まったく歯が立ちませんでした まぁ、改めて自然界に戻ってみると こっちはこっちでいいもんですね。 間食が減って10g痩せて、彼女までできちゃいました。 逃がしてくれた ホームレスキューに感謝かな。 * …なんて 動物たちが考えているかはわかりませんが、 私たちホームレスキューの仕事ぶりを お客様に心の底から喜んでいただけているのは確かです。 ネズミやアライグマ、イタチ、アリ、コウモリなど、 害虫・害獣駆除を手掛けるホームレスキュー。 コロナ禍による外出自粛などの生活変化に伴う生態系の変化で、 都心部を含め害虫・害獣被害は増加傾向にあります。 害虫・害獣駆除というと 怖いと思う方も多いと思います。 私たちもそうでした。 ただ経験を積めば、すぐに慣れます。 世の中が少しでも笑顔になるように、 ホームレスキューの一員として、 みなさんの平和を守りませんか? 駆除だけでなく、リフォームや外壁工事も行っています 専門的な知識を身につけて、活躍してください。 出世したい、給料たくさん欲しい・・・そんなのみんな思っています ホームレスキューで働いてがんばってみませんか? 「昇格するためには何をしたらいいんやろ・・・」 「がんばりを見てもらいたい!」 そういった方の相談にも乗らせて頂きます
動物の行動調査及び施工スタッフ 大阪 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。