本話会@梅田 7/29(金)19時 (投稿ID : vyh9o)

更新2022年7月21日 07:14
作成2022年7月4日 20:03
本話会@梅田 7/29(金)19時の画像
本話会@梅田 7/29(金)19時 - 大阪市
本話会@梅田 7/29(金)19時 - その他
本話会@梅田 7/29(金)19時 − 大阪府

本話会は「本の話をしたい/聞きたい」という方が集まる読書会もどきの座談会です。
大阪梅田・京都四条・神戸三宮など関西の阪急沿線を中心に開催中。
Discordを使ったオンライン開催もあります。(カメラ機能使わずボイスチャットのみ)

「この本が面白い(つまらない)」
「この作家、激推し」
「とにかく、この本が好きだ」(好きすぎて語彙力を失う)
「上手く語れないので、裏のあらすじ読みます」

「1冊を深堀りする」よりは、「持ち寄った本をネタに四方八方に話を広げて楽しむ」ことがメインです。

裏のあらすじだけ読んで、あとは流れに任せる形でもOKなので、しゃべりが苦手な方もお気軽にご参加ください。
オフ会・読書会に参加するのが初めてなど、参加に不安がある方はこちらもご参照ください。

リピーターに実施したアンケート
https://bookmeter.com/communities/334757/topics/16818

-----------------------------------------------------
●通常会の基本情報
○日時……7/29(金)19時
○場所……梅田のカフェ
○人数……基本4~6名
○費用……各自飲食代のみ(参加費不要)
○持物……「紹介物」を1つ以上。(映画DVD・ゲームソフト等OK)
※ビジネス書・自己啓発本・それに類する実用書はNG。
※「自分の思想信条のプレゼン」につながるような本も避けてください。
→政治批判・政策批判的な話は当会の求めるものではありません。

----------------------------------------------------
●申込方法
○メッセージ(DM)機能/申し込みフォームからお申し込みください。

○メッセージ機能が使えない場合
tuki_honwakai@ヤフー.co.jp へメールしてください。
※どのページを見て申し込みされたのか必ず記載してください。

なお状況によって、返信に数日かかる場合がありますので、予めご了承ください。

☆以下のような方は参加をご遠慮いただきます☆
・案内文をしっかりと読んでいない方。
・礼節やマナー等を弁えていない方。
・出会い(ナンパ)や勧誘を目的とされる方。
・自己中心的、攻撃的な言動が散見される方。
・他のイベントやSNS等でトラブルを起こした方。
・下記の禁止事項を犯した方。
・プロフィール(アンケートへの回答含む)が薄い方。
・上記に該当すると推定される方。
・その他幹事の判断でご遠慮いただく方。

いずれかに該当すると判断した場合は、参加受付できません。
その理由や根拠についてお答えすることもできません。
なにとぞご容赦くださいますようお願いします。

※こちらからの返信をお願いしているにもかかわらず、応答がない場合はキャンセルとします。
※リピーターであっても、上記に該当する対応があるなどした場合は、参加優先順位は下がります。

----------------------------------------------------
●禁止事項
・喫煙(電子タバコ含む)
・ナンパ、勧誘、それに類する行為(と幹事が判断するもの)
・参加者のプライベートを詮索する行為
・常識やマナー等を弁えていない行為

●注意事項
・「面白くなかった本」「買ったばかりの未読本」の紹介【OK】です。
・「図書館本」「電子書籍」「スマホで表紙を見せる」といった紹介【OK】です。
・映画DVD、音楽CD、ゲームソフト、イベントチラシなど、本以外の紹介【OK】です。
・自己啓発本、ビジネス書、それに類する実用書の紹介は【NG】です。
・政治批判、政策批判といったご自身の考え方をプレゼンするような紹介は可能な限り避けてください。
(政治経済関係の本を持ってくること自体は許容しますが、紹介の仕方や深掘りの仕方にはご注意ください)
・物語の核になるネタバレは参加者に確認しましょう。
・同じ本を何度紹介してもOKですが、私が飽きない程度に間を置いてもらったほうがありがたいです。
・聞き手はどんな語りであっても、温かい目で見守りましょう。
・語り手は熱くなりすぎたなと思ったら、周りに話を振ってみましょう。
・幹事の都合により急遽開催中止になる場合もあります。

----------------------------------------------------
●具体的な進行方法

持ってきたものを順番に語っていただきます。

このキャラの奮闘が熱い。
文章のリズムが独特で読みづらい。
昔読んだので中身覚えてないけど、面白かった記憶はある。
語彙力がないので、裏のあらすじ読みます。

そんな風に語り始めると、周りから「ツッコミ」が入ります。

そのシーンもっと詳しく!
私も読みました! 面白かった(イマイチだった)
ドラマ版見ました? 配役はどうでした?
その作家が好きなら、この作家も好きそう。読んだことあります?
そういうシチュエーションだったら、私ならこうする……皆さんは?

などなど。それに受け答えしながら、進みます。
※逆に話を聞くときは、気になるところにツッコんでいきましょう。

しゃべるネタやツッコミがなくなったら紹介終了。次の紹介に移ります。
1つの紹介で、5分もかからず終わってしまうこともあれば、30分以上ということもあります。

【イメージ】
A作家のミステリーA'の紹介
→「ミステリの定番は?」→「東野圭吾」→「『十角館』も外せない」
→「最近B作家のミステリも熱い」→「B作家の小説B'ってドラマ化するね」
→「ドラマ見たい派?見たくない派?」
→「脱線しすぎた、時を戻そう」

※このような「脇道」「寄道」が当会の醍醐味です。

----------------------------------------------------
●運営方針(幹事の考え方)

○本話会は「読書会」ではなく、「本」の「話」をする「会」で、「少人数」「カフェの片隅」「無料」「フリートーク中心」でやってます。
大規模会では避けられがちな絵本・漫画はもちろん、映画DVD、ゲームソフト、イベントチラシなどでもOK。
とにかく己の「好き」を語っていただければそれで十分です。
また【皆の話を聞きたい】という聞き役メインでの参加も歓迎します。
※1冊はお持ちください。

「ほんわか」しつつも、「自分の好きなことを熱く語れる場」を目指しています。

一方で「好き」だけじゃなく「嫌い/苦手」もしゃべってOKです。
ただ「自分は好きでも誰かは苦手」「自分は苦手でも誰かは好き」かもしれません。

「私の推しを理解してくれない!イラッ」
「私はこの作家好きじゃない!イラッ」

で終わることなく、

「理解してもらえるよう切り口を変えてしゃべります!」
「苦手だから、良さがわかるようにしゃべって!」

と、そんな風に他人との違いをポジティブに受け止める方を歓迎します。

だから一般的な読書会やビブリオバトルにイメージされるようなことはしません。

・レンタルスペース等を借りての大規模開催(=有料)
・司会あり、質疑応答ありのプレゼン的な発表など。

「意識高い集まり」「勉強会的なガチガチ感」は出したくないので、勉強的な自己啓発・ビジネス本・それに類する実用書はNGです。
政治批判・政策批判なども、話の流れで軽く触れるのは構いませんが、そこを深掘りするのはご遠慮ください。

また人数が多いと「内輪トーク/端のほうでひそひそ話」が発生しやすくなるので、基本的に4~6人で開催します。

○出会い、人脈作り、スキルアップの場として作った会ではありません。

トラブルを避けるためにも、本名不要で、連絡先の交換もしません。
仕事や家族といったプライベートな話や、学んだこと、活かしたこと、そんな話も不要です。
本に絡めて自分から話す分については止めませんが、周りに強制するのはダメです。
「純度100%の本の話」を楽しみましょう。

※気心知れた常連同士で連絡先交換するのは止めませんが、その先は自己責任でお願いします。

----------------------------------------------------
●よくある質問
Q1 オフ会や読書会が初めてで不安。
A1 「オフ会初めて」という方の参加者も多い中、リピーターになってくれる方も多々います。
  不安な方は、過去の開催写真やリピーターアンケートをぜひご参照ください。

Q2 常連が多そうなので、輪に入れるか不安。
A2 その時持ち寄ったモノを中心に話が広がるので、内輪ネタばかりでションボリということはありません。

Q3 参加者の年齢層について
A3 20代30代が中心ですが、学生から団塊の世代まで、幅広い年代の方が参加しています。
  ゲーム会などの派生企画も、年齢関係なく楽しんでいただいております。

Q4 読書歴が浅い(好きな作家以外全然知らない)のですが大丈夫ですか。
A4 問題ありません。持ってきたモノについて好きなように話してくださるだけでOKです。

Q5 1回の開催時間は?
A5 紹介物の数や脇道の度合いによりますが、平均2時間~2時間半です。
  遅刻参加、途中退席もOKなので、お気軽にお申し出ください。

開催日 2022年07月29日(金)
募集期限 2022年07月27日(水)
直接/仲介 直接
地域
大阪市 - 北区大阪市 - 北区 - 梅田
JR東海道本線(JR京都線)(京都~大阪) - 大阪駅、阪急京都本線 - 大阪駅
開催場所 かっぱ横丁or北新地周辺

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 月@本話会
男性
投稿: 31
電話番号
認証とは
「本を肴に少人数でのんびりしゃべる」ことを軸にした読書会もどきの「本話会」...
評価

その他のイベントの関連記事

本話会@梅田 7/29(金)19時 大阪 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

DVD

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。