常に繁殖させているので在庫まだあります。 トビムシとしては小さい種類のトビムシ。シロトビムシです。 トビムシは非常に小さい(0.5〜1mm程度)ので、コオロギやショウジョウバエが食べられない小型の両生類の餌に最適です。 上陸直後のカエル、変態直後のイモリの餌などに適しています。 また、テラリウムやパルダリウム、爬虫類ケージに入れることで残り餌や糞などを分解してくれるので、ケージ内に撒くと衛生維持の役割も果たします。 シロトビムシは小さめのトビムシですので、餌としてより衛生維持としてケージ内に撒く使用者もいます。 ビバリウムのカビ対策にもなります。 餌としてはアヤトビムシが良いかもしれません。 腐葉土やヤシガラなどで保管し餌を与えると簡単に増えます。
| 価格 | 1,000円 |
| 取引場所 | 沖縄都市モノレール線(ゆいレール) - てだこ浦西駅 |
| ジャンル | - |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
小型トビムシ(シロトビムシ) 約200匹以上 沖縄 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。