常に繁殖させているので在庫まだあります。 トビムシとしては比較的大きい種類のトビムシ。アヤトビムシです。 トビムシは1mm程度で小さいので、コオロギやショウジョウバエが食べられない小型の両生類の餌に最適です。 上陸直後のカエル、変態直後のイモリ、サンショウウオの餌などに適しています。 また、テラリウムやパルダリウム、爬虫類ケージに入れることで残り餌や糞などを分解してくれるので、ケージ内に撒くと衛生維持の役割も果たします。 アヤトビムシはトビムシの中では大きめですので、衛生維持としてではなく、餌として使用されてる方が多いです。 腐葉土やヤシガラなどで保管し餌を与えると簡単に増えます。
大型トビムシ(アヤトビムシ) 約200匹以上 沖縄 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。