プロフィール ~私の経験と技術について~ はじめまして!スイミングコーチをつとめます春(はる)と申します。 東京都、埼玉県にて小学生から高齢者まであらゆる年齢層に合わせた水泳指導をしてまいりました。これまでまったく泳げない小学生1500人以上にクロールを教え、すべての子どもたちが25メートルきちんと泳げるまでに成長しました。 大手スイミングスクールのレッスンは大人数の児童・生徒を1度に指導するため、なかなか個人を尊重することが難しい状況です。そのため先生の指示に従わない子=やる気のない子として扱われがちですが、決してそうではないはずです。ひとりが遊びはじめると、たいていは全員が遊びたい気持ちになります。当レッスンではそのようなときには数分ほど時間を設け、全員で思いっきり遊ばせます。子どもたちは遊びの中で自然とレッスンで教えたことの応用をしはじめますから、結果的に上達をはやめています。 また少人数制で指導をおこなうことで、1人ひとりの性格や得意なことがよりよく把握できるため、まんべんなく質の高い指導・補助がおこなえます。 体育大学で得た専門的知識と、大手スイミングスクールで指導してきた経験、そして、 もともと水嫌いで泳げなかったところから大会入賞まで果たした実体験をもとに、効果的な独自の教育メソッドを開発しました。このプログラムの実践で泳げるようになることはもちろん、生涯にわたって財産となる身体づくりと集中力を養うことを目的とした授業展開をしています。 1998年~ 水泳競技者・指導者 小学1年ごろ水に顔をつけられない状態から水泳をはじめ、地区大会バタフライ50Ⅿで優勝できるまで成長。選手コースへ招待されるも、球技のおもしろさに惹かれ中学2年で水泳の道から遠ざかる。高校3年秋ごろより水泳を再開、マスターズ大会に参加していたところ恩師から引き抜かれ2010年スイミングインストラクターとなる。 2009年 取得 ソフトテニス技術等級2級 および JSTA公認2級審判員 小学校4年生よりソフトテニスを始める。初めて出場した大会にて関東大会出場中学時代さいたま市優勝/埼玉県準優勝高校時代は県ランキング4位/関東16大学時代は全日本インカレ選手権3位。また高校・大学時代は地域の小中高校に出向いて指導・助言をおこなう。 2012年 取得 PADI Certification Card および SAJ スキー検定2級 ひとり暮らしで確保した時間で保健体育科教育の専門的知識と技術を深める。またそれまで経験したことのなかったスキューバダイビング、スキー、サーフィン、ゴルフなど新たに挑戦してみる機会を経て、あらゆるスポーツの動作的共通点や相乗的作用について知り、トレーニングなど考える機会を得る。 2013年 取得 上級救命講習修了証 学生時代に救急救命法、スポーツ医学を学ぶとともに上級救命講習を修了。現在も定期的に消防庁の定める救命講習に参加し、AEDの使用方法や胸骨圧迫・人工呼吸といった心肺蘇生法の訓練を継続。また使用するプールや施設周辺のAED設置場所の確認、人工呼吸用感染防止マスクの携帯を徹底している。 2014年6月28日 - 6月30日 Yucon River Quest 3位 三日三晩睡眠をとらず、アラスカにつながる雪解け水のユーコン川を515キロ下る世界規模のアドベンチャーカヌーレース「ユーコンリバークエスト」に出場。世界各国から出場する選手等を追い抜き59時間でゴール。ボイジャーカヌー部門3位/ミックス部門3位を獲得。レース中は己の限界を超え雄大な自然へ改めて敬意を抱く貴重な機会となる。 2015年3月 取得 中学校教諭一種免許状(保健体育) および 高等学校教諭一種免許状(保健体育) 日本女子体育大学 体育学部 スポーツ健康学科 健康スポーツ学専攻 保健体育科教育学ゼミ(研究室) 卒業。在学時、某小学校の学童保育「放課後子ども教室」を責任者として運営。学校側から功績を認められ、特別支援員として通常授業補佐および夏の水泳授業の児童指導・補助兼教諭への助言をおこなう。 ~プライベートレッスン 料金表~ 〇120分(2時間)レッスン ¥12,100-(税込み) 効率のよい泳法習得のために当レッスンでは基本として2時間レッスンを採用しています。1泳法あたり12~16回のレッスン計画にて指導をすすめてまいります。 〇 60分(1時間)レッスン ¥8,800-(税込み) 効率のよい習得のためには1レッスン2時間がこのましいのですが体力や精神的に2時間はむずかしい方のためにご用意しました。1泳法当たり28回~40回のレッスン計画にて指導をすすめてまいります。 〇 40分 ママ・パパ & ベビーレッスン ¥6,600-(税込み) 生後6ヵ月~3歳未満のお子さま、その保護者さまを対象とした水遊び、水なれを目的としたプランです。お風呂が大好きなお子さま、お水が苦手なお子さま、ともにおすすめです。 ○ すべてのレッスンにおいて保護者の同伴が可能です。 ○ 保護者も一緒に受講、練習していただいてもかまいません。 ※水泳水着、フィットネス水着を着用のうえ水泳帽が必須です。ビキニ、リゾート用海水パンツ不可。 ○ お子さま2人を同時にご受講される場合、2人目の受講料は半額とさせていただきます。 ※同時に複数名ご受講される場合、十分な指導をするための上限を設けさせていただくことがあります。 ~その他の費用について~ レッスン料金とは別に実施場所までの指導者の交通費・プール使用料を頂戴いたします。 〇レッスン1回あたりの指導者のプール使用料 + 交通費 首里石嶺 ¥2810- 内訳: ¥510- + ¥2300- (往復 120Km・ 3時間) 〇レッスン1回あたりの受講者のプール使用料 区分 料金 幼児 ¥120 小中学生 ¥250 高校生 ¥370 その他 ¥510 ~その他地域の出張も承っております。~ 〇指導者出張費用一覧 奥武山 ¥2700- 内訳: ¥200- + ¥2500- (往復 130Km・3.5時間) 首里石嶺 ¥2810- 内訳: ¥510- + ¥2300- (往復 120Km・ 3時間) 嘉手納町 ¥2300- 内訳: ¥800- + ¥1500- (往復 80Km・ 2時間) 読谷村 ¥2200- 内訳: ¥700- + ¥1500- (往復 80Km・ 2時間) 名護市 ¥430- 内訳: ¥430- + ¥0- (往復 5Km・ 15分) 今帰仁村 ¥1200- 内訳: ¥500- + ¥700- (往復 35Km・ 30分) なお、リゾートホテルのプールや海を利用してのレッスンにつきましては、お子さまの泳力次第では可能です。 ○プール使用料は使用するプールにより料金が異なります。 ○プール側の都合により臨時休館、利用制限など発生した場合、レッスン実施日および実施施設を変更させていただきます。 ○ 3ヵ月(120分 × 12回)集中レッスンではすべての基本となるクロールが泳げる状態にいち早く持っていけるように計画しています。レッスン修了後はその他の泳法(背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライ)の指導や、単発でのレッスンもおこなっております。 ○すでに20Mくらいなら泳げるという方へむけた【全4回のレッスンメニュー】もご用意しております。現在の泳ぎ方から改善点を見きわめ、修正していきたい方におすすめです。
3ヵ月で25メートル クロール水泳指導 沖縄 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。