聴覚障がいありですが、補聴器着用・口話出来ます。 せっかくなので、声なしで対応します。 ー内容ー 指文字、基本的な挨拶、テーマに沿った単語など、要望にお応えします。(専門的な単語は申し訳ございません) ・単に楽しみたい、手話歌をやりたい、等の趣味的な理由 ・身近なろう者と会話出来る様になりたい等の理由 ※手話検定や養成講座などの試験に対する対策として等の理由は要相談です。(教えられる範囲が限ります。すみません。) などなど希望動機はなんでもOKです! 覚えるまで丁寧に教えます!(スパルタ、マイペースなどご要望に合わせます) ー教材ー 指文字の表のみ用意します。 その他テキストや資料などはありません。必要と感じればペン・ノートなどご用意下さい。(希望あれば資料作成しますが、その際材料費として発生します。) ー実績ー 大学時代…手話サークルの部長でメンバーに手話指導、手話歌指導(アドバイス) 地域手話サークル…シフト制で手話指導、地域交流で手話指導や手話歌・手話劇 その他…今までの経験(ろう学校→地域の学校から今に至る)の講師(例えばろう学校から地域学校への編入について大変だったこと、いじめから乗り越えたことなど) などの経験あります。 初回は試しにということで無料で承ります。(1時間ほど) その後、金額、時間、場所を決めていきたいと思います。
手話教えます 沖縄 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。