沖縄市社会福祉協議会では、聴覚障害やそれを取り巻く環境について学び、聴覚障がい者の社会参加をサポートする人材を育成するため令和6年度要約筆記者養成講座を開催します。 ※要約筆記とは? 手話を主なコミュニケーション手段としない中途失聴・難聴者に対しての情報保障です。 話の内容をその場で文字にして伝えますが、そのスピードによってはすべてを文字にすることはできないため、内容を要約しながら伝える支援方法です。令和6年4月1日から障害者差別解消法改正による合理的配慮が義務化されることから注目が高まっています。 内容 要約筆記者養成講座 対象 聴覚障がい者福祉に関心がある18歳以上の方で、講座修了後に沖縄市に登録し、活動できる方。 期間 令和6年4月9日(火)~令和7年1月21日(火)※予定 日時 毎週(火)午後7時~9時(全39回) 定員 20名(手書きコース10名 PCコース10名) ※PCコースはPCの持ち込みができタッチタイピングができる方 受講料 無料 お申込みについては添付のチラシの裏面の申込用紙を利用してお申込ください。
令和6年度要約筆記者養成講座受講生募集!! 沖縄 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。