沖縄生まれのチーズと泡盛の会 (投稿ID : 12irnt)

更新2023年6月17日 11:06
作成2023年6月6日 09:54
沖縄生まれのチーズと泡盛の会の画像
沖縄生まれのチーズと泡盛の会 - 中頭郡
沖縄生まれのチーズと泡盛の会 - ワークショップ

泡盛とチーズの相性がとても良いことを御存知ですか?

泡盛もチーズも、発酵食品として知られています。

どちらも、豊富なアミノ酸成分でできているため、組み合わせることで、
相乗効果でさらに旨味が増すという仕組みです。
泡盛の風味に合わせてチーズを選ぶと、意外なマリアージュを楽しむことが
できるのです。

今回は、
『沖縄でしか作れない「本物の」チーズ』を作り続けている、チーズガイこと、
ジョンさんによるチーズの話し。
そして、明治15年に創業した140年の歴史ある蔵元神村酒造の渡久地工場長を
お呼びし、泡盛マイスターとの泡盛にまつわる話を聞きながら、厳選おつまみを
堪能していただける貴重な機会となっております。

夜景のきれいなバーで、おつまみを楽しみながら、泡盛&チーズのマリアージュを
愉しんでみませんか?
3名の職人たちが選ぶ渾身の組み合わせ!未体験のおいしさが待っているかもしれません。

さあ、チーズとともに乾杯しましょう!


【講師】
ジョン(チーズガイ)
渡久地工場長(神村酒造)
砂辺(泡盛マイスター)

●ジョンさんのチーズ●
無添加はもちろん、発酵まで毎日手をかけ、原材料のすべてにこだわったチーズは、
県内外にたくさんのファンがいます。
EM牛乳を使用し、よもぎやサクナ(長命草)や沖縄で自生したバジルなど、生命力の
ある県産食材でアレンジされたオリジナルチーズは、リピートする方が続出!

●神村酒造●
明治15年、神村盛真により那覇市繁多川の地で創業し、戦後人々の心を癒す酒として
愛飲されてきた歴史ある蔵元。
元祖の樽貯蔵の泡盛「暖流」は、ウィスキー好きの人からも評判!
伝統的な泡盛文化も大切にしながら、さまざまなチャレンジしています。
https://kamimura-shuzo.co.jp/


※飲酒された場合、お車の運転は、固くお断り申し上げます。
※ワークショップご参加の方限定の宿泊プランをご用意しております。
お申込み後の折り返しメールをご確認ください。


【内容】
・泡盛4種類
・おつまみ4種
・チーズ4種
・発酵トーク


【日時】6月16日(金)19:00-21:00


【会場】暮らしの発酵ライフスタイルリゾート B1F バー星ノ庭


【定員】20名


【料金】7,000円 ※お支払いは当日現地でお支払いいただきます。


【お申込み】
以下のフォームよりお願いいたします。
https://forms.gle/AR7dL9gsD5qaE3Bu6

開催日 2023年06月16日(金)
直接/仲介 直接
地域
中頭郡 - 北中城村 - 喜舎場(字)
開催場所 暮らしの発酵ライフスタイルリゾート
連絡先 電話番号

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 暮らしの発酵
女性
投稿: 81
電話番号
認証とは
自己紹介が設定されていません。
評価

ワークショップのイベントの関連記事

沖縄生まれのチーズと泡盛の会 沖縄 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。
ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。