所在地:沖縄県国頭郡東村慶佐次弁田原367-1・367-2(計2筆)設備:電気・水道・ガス インフラ完備面積:1672坪(5529㎡)・敷地内に3棟の建物あり・プライベートキャンプスペースや自給自足のノマドライフをお考えの方にお勧め・固定資産税/都市計画税:課税なしビーチ入口まで徒歩1分以内です。観光農園、宿泊農業体験、グランピング、その他施設として活用できると思います。地目は農地ですが、すでに建物3棟が既存であります。ひとつはもともとレストランとして営業していた建物ひとつ。その他倉庫として使っている土間付き建物。プレハブ建物。半露天風呂だけでもも8畳くらいのスペースがあります。電気水道ガスWIFIまでのインフラ完備しています。非常事態で水道が止まっても農業用水も来ていますから大丈夫です。ここまで設備の整った農場もあまりないと思います。田舎暮らしに憧れて移住を目的に購入し、使えるように整備し、リゾート別荘のような使い方をしていました。一般的に、農地は農業従事者しか購入できないということになっていますが、現実的には奥の手を使えば可能です。ヤギを飼えば農業ですし、芝を販売用と称して植えれば農業という扱いです。現在バナナ農園になっています。自給自足をメインに余った分を友人に少し販売するだけでも農業です。ご購入いただけましたら農地法3条申請が必要になりますが、慣れている不動産会社に名義変更と一緒にやってもらいますので、心配ありません。通常は農地の場合、農業委員会の承認が必要なため、建物は建てられませんし、当然ながらインフラ引けません。ここは小屋がすでに既存であるので、特別な物件です。そういった意味では今後も一切出ないと思います。この価値がわかっていただける方にお譲りしたい気持ちです。もしもここが農地でなかった場合、宅地だったなら数億円になるくらいの物件だと思います。地目は農地なので毎年の固定資産税等もかかりません。裏やんばると呼ばれるエリアです。いわゆる西側の海岸とは違った趣があるツウ好みの物件です。夜は星がきらめいて本当にきれいです。ビーチもほとんど人がいなくてほぼプライベートビーチ感覚です。近くに本島唯一のマングローブ林もあります。お墓も近くにはありません。田舎暮らしをご検討されている方には最適だと思います。家族の事情が変わり沖縄暮らしができなくなりましたので、残念ですがお譲りすることにしました。正直かなりお金をかけましたが、半額以下で販売します。ご興味のある方是非お問合せください。金融や経済の影響を受けずに自給自足が可能です。観光農園やクラインガルテンもできると思います。車もいっぱい停められます。観光バスも駐車できます。ヤマト運輸も電話1本で集荷に来てくれます。農業やりながら、ビーチでマッサージをして収益も挙げられます。グランピング施設の運営やPCを使ったIT系ビジネスも可能です。いろいろなビジネス展開ができて、かつ南国リゾート別荘も手に入れられる数少ない物件ではないでしょうか。現地視察は、いつでもOKです。私自身は神奈川県在住ですので、あいにく直接の案内ができません。不動産会社にお願いしてありますので、日程のすり合わせを行ってください。連絡先をお知らせしておきます。あかりハウジングの新垣さんです。 電話は、098-868-6508です。携帯は090-8291-6236です。今現在はしばらく放置していますので、かなり荒れていると思います。現状渡しとなります。農地ですので、一般的な都市銀行では分割ローンが利かないと思いますので、農協系のJAバンクにお問い合わせいただくか、現金一括可能な方が希望です。現在キャンプスペースとして利用しています。 http://mycamp.space/campsite_029.html多少なら値引き交渉に応じます。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
良い OkiWai
歓迎的で、フレンドリーで、迅速。素晴らしい対応でした。
良い 丁敏
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。