こんにちは。『与那国自然学園プロジェクト』代表の立野奨(たてのすすむ)と申します。私は株式会社スカイネットの取締役として2015年より愛知県を中心に 全国のひきこもりや若年ホームレスなどの若者を積極採用し 石垣島や宮古島などで『空港業務』『ホテル業務』『飲食店やスーパー等での業務』などで彼らを自立させる派遣事業を行ってきました。この度 全国にいる生活困窮家庭における不登校の子ども達の『いのちを守る活動』の一環として 与那国島で不登校の子ども達と共に生活しながら『自分を知る・自分を見つめなおす・一人じゃない事を知る』為の共同生活 与那国自然学園 を行う事になりました。ここに参加する子ども達の家庭からは一切お金を頂きません。(理由はとても深く長くなるので省略します)故に元ひきこもりや元若年ホームレスだった若者の働きから得られる利益の一部が与那国自然学園に参加する子ども達の費用にあてられます。第1期生の開催日程が9/30~10/15に決まり 参加する子ども達が9/30 石垣港から与那国島に船で向かいます。(宿舎は確保しております)そこで 石垣島にお住いの皆様にご支援・ご協力のお願いです。与那国島で様々な体験をしてくるのですが 基本的には島の清掃・海のごみ拾い・公共トイレの清掃活動を行ってきます。この子供たちに必要な 物資・食料のご支援をお願い致します。例えば工作用(木工用ボンド・瞬間接着剤・ハサミ・カッター・画用紙・ノート等)清掃用(バケツ・洗剤・ブラシ・ほうき・雑巾・ホース等)食材(各調味料・米・野菜・水・乾麵類等)生活品(石鹸・シャンプー・ボディーソープ等)我々でも準備は致しますが 寄付で頂けるものがありましたら非常に助かります。ご家庭で或いは会社で 使っていないもの 余らせているもの等ございましたら 是非お助け下さい。今回の子ども達は全て北海道からやって来ます。またご支援いただきました皆様には 子ども達より活動報告やお手紙 また粗品をプレゼントさせて頂く予定でございます。何卒宜しくお願い申し上げます。P.S物資の受け渡しは 9/15~9/28まで 石垣島各所で行えます。コメントを頂けましたら ご連絡申し上げます。石垣在住のスタッフが伺います。宜しくお願い申し上げます。与那国自然学園プロジェクト 代表 立野
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。