7/15(月・祝日)和気あいあいMIX大会 浦添市【浦添屋内運動場】10:00~15:007/15(月・祝日)和気あいあいMIX大会 浦添市【浦添屋内運動場】10:00~15:00チーム参加受け付けます。1チーム9000円★サファリ大会の趣旨★ ビギナーや女性方が和気あいあいと楽しく参加できるMIXの大会を「ケガせず、ケガさせず」で大会を運営できればと考えています! ※毎月1~2回開催する予定です。 ▼大会ルール ・今回のMIX大会の新ルール※女性がいるチームはコートに6名でプレーできます。(例:女性1名+男性5名合計6名・女性がコートに居ない時は5名でプレーしてください)女性の居ない男性のチームはコートに5名でプレーしてください。女性のいるチームVS男性のみのチームの場合は6VS5の構図ができますので女性のプレーヤーがいるチームは有利になります。女性のいるチームVS女性のいるチームは6VS6の構図ができます。・女性の得点は2点とします。・男性が女性への身体へのチャージは禁止となります。(女性へはディフェンスは足だけでボールを奪うようにしてください。)・女性がペナルティエリアでディフェンスしてる場合に相手の男性プレーヤーが女性が目の前にいるにも関わらず強いシュートを打ち女性の腰から上にボールを当てた場合ファールとなります。(パスだと審判に判断された場合はノーファール)・ゴレイロ(ゴールキーパー)へのバックパス禁止基本キーパーへはパスは禁止とさせていただきます。キックインからのパスも禁止です。※相手チームの間接FKでスタートペナルティーエリア内でバックパスを受けた場合は、最も距離が近いペナルティーエリアライン上からの間接FKになります・GKからのクリアランスはハーフを超えて投げてはならない。自陣コートでバウンドすればOK・4秒ルール適用・キックイン・コーナーキック・ゴールクリアランス・フリーキックキックオフ、キックイン、コーナーキックでは、ボールをセットしてから4秒以内に蹴らなければいけません。4秒をこえると相手ボールとなります.・5mルール適用コーナーキック・キックインなど相手チームがプレーを再開するときにボールに5mより近づいてはいけないというルールになります!・スライディングは禁止とします。・順位決定戦のPKは1番目からサドンデス形式にします。随時ルールはプレーしやすいように変えていきます!!▼場所 浦添市【浦添屋内運動場】 ▼コート人工芝コート2面▼お勧めシューズ人工芝用シューズトレーニングシューズ体育館用シューズ※禁止シューズスパイク▼1チーム9000円 ▼定員人数24名▼住所浦添市仲間1-13-1▼アクセス浅野浦バス停下車、すぐ。90番・知花(バイパス)線 (琉球バス交通)88番・宜野湾線 (琉球バス交通)98番・琉大(バイパス)線 (琉球バス交通)112番・国体道路線 (琉球バス交通)290番・知花おもろまち線 (琉球バス交通)美術館前バス停下車、徒歩約20分。55番・牧港線 (琉球バス交通)56番・浦添線 (琉球バス交通)91番・城間(南風原)線 (東陽バス)191番・城間(一日橋)線 (東陽バス)仲間入口バス停下車、徒歩約5分。55番・牧港線 (琉球バス交通)伊祖2丁目バス停下車、徒歩約10分。99番・天久新都心線 (琉球バス交通)1.safari2.TAIGA3.ネクサス4.大学生チーム5.kozaチーム6.イラファスさん7.8. 9.10.
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。