【7歳から通えるアスリート体幹クラス】JPCスポーツ教室倉敷下庄店期間限定無料体験受付中! (合同会社GROWTH) 庭瀬の体操の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


【7歳から通えるアスリート体幹クラス】JPCスポーツ教室倉敷下庄店 期間限定無料体験受付中!(投稿ID : 1cg3wl)

作成2024年9月12日 14:27

"庭瀬駅から車で10分 中庄駅から車で10分 倉敷市下庄152-1にある体幹に特化したスポーツ教室・JPCスポーツ教室下庄です。当店は体操だけではなく、体幹を遊びながら鍛えることや、バランス感覚を養う教室になっています。 クラス紹介 🔶体操体幹クラス:3歳~12歳(小学6年生)まで通えます。体操は小学校でやる(マット運動・跳び箱・鉄棒)を中心にコーチングしていきます。スポーツが苦手でも、楽しく運動を学べるクラスになっています。 詳しくはこちらをクリック→  🔶アスリート体幹クラス:7歳~大人まで通っています。体幹トレーニングの第一人者の木場氏の推奨するKOBAトレの資格を全トレーナーが取得しています。 体幹の基礎を徹底的に指導するクラスになります。楽しさもありますが、どちらかというと黙々とトレーニングに励むクラスです。しんどい時もありますが、各種目の能力向上に加え、ケガ予防に最適なトレーニングになっています。基本的に自重のトレーニングになりますので、成長期の子供にもおすすめできるクラスです。 🔷ポイント:兄弟姉妹が1時間で通える・振替が自由・入会金や年会費がなく初期費用が圧倒的に安い・非常に通いやすい習い事になっています。 ぜひ、少しでも気になったら期間限定で無料体験を行っていますので、1度体験してみてください。そうすれば、JPCスポーツ教室下庄店の良さがわかるはずです(^^♪ ぜひ、倉敷の方!お待ちしています! 詳細は下記をクリック https://jpc-sports.com/shimoshou/ 無料体験でお待ちしております!

直接/仲介直接
地域
倉敷市 - 下庄倉敷市 - 下庄
JR山陽本線(岡山~三原) - 庭瀬駅JR山陽本線(岡山~三原) - 中庄駅
開催場所JPCスポーツ教室下庄店(岡山県倉敷市下庄152-1)

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 6
0.0
身分証
認証とは
自己紹介文が設定されていません

体操(スポーツ)の教室・スクールの関連記事

【7歳から通えるアスリート体幹クラス】JPCスポ... 岡山 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
毎週日曜9時✨初心者歓迎❗ヨガ体験募集...
岡山県 赤磐市...
日曜朝9:00〜10:00 赤磐市山陽ふれあ...
サムネイル
最安supシーカヤック体験(土日祝日)...
岡山県 里庄駅...
土日祝日 9時〜 要予約 sup2時間コース...
サムネイル
少林寺拳法 倉敷東部スポーツ少年団
岡山県 倉敷駅...
日本発祥の武道、護身術の少林寺拳法を修練しま...
サムネイル
“外見は最強の名刺“です‼️育児×仕事...
岡山県 東中央...
・ジムいらず‼️最短ルートで美ボディGET�...
サムネイル
ボクシング、キックボクシング、筋トレ、...
岡山県 西大寺...
ストレス発散、健康促進、リハビリ、護身など、...
サムネイル
薄着の季節、姿勢改善で気になる体型を整...
岡山県 倉敷市...
肩こり腰痛など解消して快活に動きたい ...
サムネイル
オンラインのヨガ教室 ヨガ初心者、身体...
岡山県 岡山市...
初めまして! Daily Sunrise ...
サムネイル
“努力してない“カラダ😭もう辞めよう...
岡山県 東中央...
自宅完結🏠場所も時間も自由🎵 【男女双子...
サムネイル
《テニス》《平日ナイター》《土曜日午前...
岡山県 中庄駅...
ご覧いただきありがとうございます。 夜の空い...
サムネイル
IGBA(国際護身武道連盟)剣護身術岡...
岡山県 栄駅
「力に自信がなくても、気弱でも、しなやかにし...
サムネイル
🔰初心者専門のゴルフスクール(仲間&...
岡山県 倉敷市...
ワンストップゴルフアカデミーは 未経験からゴ...
サムネイル
【初心者歓迎】岡山トランポリンFREE...
岡山県 岡山市...
毎週、月、水、金とトランポリン教室を行ってい...
サムネイル
【岡山市】40代〜の姿勢・ダイエットサ...
岡山県 清輝橋...
今なら先着10名様限定❗️食事指導料半額❗️...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー