このプロジェクトは、海や湖、河川などの水域に残る過去の歴史を今に伝える「海洋文化遺産」を「水中考古学」という分野を基本として、ボランティアで集まった市民を中心に本プロジェクトに携わる専門家の意見を交えながら学際的研究として行います。公募に応じて選出された市民が、5名で1チームとなり、自身の居住するエリアに残る遺跡や伝承などを選び、調査し、その成果を発表します。「水中遺跡調査」とすると「潜れないな・・・」と思われるかもしれませんが、潜水技術は必要ありません。その成果をまとめていく過程は、関与した全ての人々による成果(=総合知)として記録し、成果がどう創出されたかを明らかにしていきます。 ・応募期間 2024年7月17日まで 詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.ckuh-kobe.com/post/2ndimarcbosyu
国立大学法人神戸大学のプロジェクトチームが研究主... 大分 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。