空き家の実家の家具処分の出品です。 【商品内容】 昭和40年代頃まで実家雪で雪かきをする時に使っていた道具で、雪を四角く切り分けてどかしていました。今で言うスコップです。 【サイズ】 (左の方)長さ:100cm、幅:28cm、厚さ:2cm (右の方)長さ:98cm、幅:26cm、厚さ:2cm *大体のサイズです。 【傷などの状態】50年くらい物置に置きっぱなしなので見た通り少し傷んでいます。 【アピールポイント】古道具としていかがでしょうか! 【価格】1本500円でお願いします。1本での購入可。 【希望取引場所】小千谷市片貝町(JA魚沼片貝支店近くの実家)に取りに来ていただきたいです。 【希望取引日時】9月26日(金)〜27日(土)の2日間(終日) 上記の条件に合わせてくださる方を優先させていただきます。 (早いもの勝ちではありませんのでご了承ください) ドタキャンしない方、中古品のためサイズや状態などが目安であることをご了承いただける方のみお問い合わせください。 他にも家具・家電・布団・花瓶など、いろいろ出品していますのでよろしくお願いします。
戦前の木製スコップ「こすき」(木鋤) 新潟 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。