7/12【奈良・橿原】ブッダの知恵でひもとく『源氏物語』の世界 本当に大切なことは、今も昔も変わりません。 誰もが一度は聞いたことのある『源氏物語』を通して、学んでみませんか? (投稿ID : 1a7kr8)

お気に入り登録
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2024年5月15日 20:55
作成2024年5月15日 20:55
7/12【奈良・橿原】ブッダの知恵でひもとく『源氏物語』の世界 本当に大切なことは、今も昔も変わりません。 誰もが一度は聞いたことのある『源氏物語』を通して、学んでみませんか? の画像
7/12【奈良・橿原】ブッダの知恵でひもとく『源氏物語』の世界 本当に大切なことは、今も昔も変わりません。 誰もが一度は聞いたことのある『源氏物語』を通して、学んでみませんか?  - 橿原市

7/12【奈良・橿原】ブッダの知恵でひもとく『源氏物語』の世界

今年の大河ドラマ、主人公は「紫式部」です。

今まさに注目を集めているのが、
彼女が1000年前に書き残した長編小説『源氏物語』です。

今や日本のみならず、世界中にファンがいる古典の名作の一つです。

そのような『源氏物語』ですが、ブッダの知恵でひもとくと、
現代の私たちがよりよく生きるヒントがたくさん詰まっています。

一緒に学んでみませんか?

★こんな方にオススメです★

◎「源氏物語ってこんな話なんだって!」と明日、誰かに言ってみたい人。
◎「ブッダの知恵」って?……と気になった人。
◎今をよりよく生きるにはどうすればいいかな?と漠然と考えている人。
◎源氏物語が好きで、語れる仲間がいたらいいなと思っていた人。

今回のテーマは
「主人公・光源氏も、私たちと変わらないって本当?
 すべての人を悩ませる煩悩とは?」
です。

【日時】7月12日(金)19:00~20:30

【場所】奈良食堂(近鉄大和八木駅からすぐ)

【参加費】食事代のみ!

【主催団体】まほろば
こんにちは。青年サークル「まほろば」の主催者・伊藤です。
私自身、大学で古典や哲学を学び、興味を持ちました。
自分の好きな古典や哲学の話が、地元・奈良でできるのが楽しみです。
皆さんの参加をお待ちしております。

【講師紹介】
常田正代さん(国語教師)

源氏物語サークル主宰。趣味は旅すること。

『推しが見つかる源氏物語』をインターネットにて連載中。



<ご参加にあたって>
迷惑行為や営業目的の参加はご遠慮願います。

開催日 2024年07月12日(金)
直接/仲介 直接
地域
開催場所 奈良県橿原市
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 まほろば
男性
投稿: 7
身分証
電話番号
認証とは
自己紹介が設定されていません。
評価

その他のイベントの関連記事

7/12【奈良・橿原】ブッダの知恵でひも... 奈良 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

まほろばさんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。