十津川村で田舎暮らしはいかがですか。昨年リフォーム済みの古民家です。セカンドハウス、別荘としてもよいですね。大自然に囲まれた十津川沿いに佇み、2階の窓からは十津川が見え、夜になると満天の星空が見える、天然プラネタリウムが楽しめます。台所には古き良き時代のかまどがあり、お風呂はまきで焚き、水道の水は山の湧き水という本格的な古民家です。十津川古民家で大自然ライフをお楽しみ下さい。川津バス停からは徒歩5分です。五條、大和八木、新宮へアクセスできます。川津バス停付近には日用品店、定食屋さんがあり、生活便利です。10キロ圏内には日帰り温泉や谷瀬の吊り橋などの観光名所も複数あります。敷地面積は540m2以上あり、倉庫物置2つあります。車庫や物入れ他ご自由に活用して下さい!敷地でバーベキューも可能です。トイレは水洗でウォシュレット、お風呂は薪風呂ですが、浴槽は新しいものに交換してあります。キッチンは本格的なかまどと流しですが、ガスコンロもあります。建物は築40年超ですが、1年前にリフォームを行い、フローリング、畳新調しており、築年数の割には綺麗な内装です。DIYはご自由にされて結構です。ランニングコストとして、自治会費 月に2,000円(任意)、水道代 月に1,000円(村が管理している湧き水を引いており、その使用料となります。いつも冷たくて美味しく、使い放題です。定住の方は条件次第でもっと安くなります。)が別途かかります。建物は専門の管理会社にお願いしています。内見ご希望の方、ご連絡お待ちしています。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
良い 退会済みユーザー
ありがとうございました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。