「からだに向き合う1日」 アーユルヴェーダとヨガリトリート 忙しい時間の中で なかなか自分を愛しむ時間が作れないという人も多いかもしれないけれど、1日だけしっかり身体に向き合う時間を作ってみませんか? 今日よりも明日へと、そしてその先へと健やかに過ごしていくために、からだとこころが喜ぶ時間を過ごせたらと思っています。 都内でアーユルヴェーダの料理教室や講座を開催し、インドからのアーユルヴェーダドクター来日時には食事作りを担当しているという原田真理さんに、滞在中の食事2食分とアーユルヴェーダのお話をしていただきます。 滞在中はヨガもできるようにしておりますが、参加は自由です。旅館にあるアーユルヴェーダやヨガや整体、スピリチュアルの本を読んでいても構いませんし、お風呂に入ったり、散歩に行っても構いません。自分がしたいと思うことをその瞬間に感じた気持ちを選んでください。 日時/11月12(土)〜13日(日) 場所/長野県塩尻市広丘郷原 すがの旅館 料金/1人部屋16000円、2人部屋お1人15000円(含まれるもの1泊宿泊費、アーユルヴェーダ料理2食付き、アーユルヴェーダ講座、ヨガ3クラス(自由参加)) ※旅館でご用意があるもの ドライヤー、ハンドタオル、ハーフバスタオル、歯ブラシ、ヨガマット数量限定の為レンタル1日500円 【スケジュール】 11月12日 12:30〜checkin開始 14:00〜ウェルカムティーとご挨拶 14:15〜アーユルヴェーダのお話し75分程 16:00〜動くヨガ 70分(自由参加) ※ゆっくりお部屋で本を読んだりお風呂に入ったりしてもいいです。 18:00〜アーユルヴェーダの夕食 19:00〜入浴など自由時間 21:00〜眠りへのヨガ 45分(自由参加) 22:30消灯 11月13日(日) 起床-自由時間 お風呂に入ったり、散歩にいったり、本を読んだりしてお過ごしください。 9:00〜朝ヨガ&メディテーション70分(自由参加) 11:00〜アーユルヴェーダのブランチ 12時30分 自由解散 ●前泊、連泊希望の方は素泊まり5500円、朝食付6000円で承ります。 夜ご飯は別途ご相談ください。 ◎お申し込み及びお問い合わせ: 下記の項目にご記入の上メール、LINEにて お申し込み下さい。遂行人数10名からとなりますので、遂行決定となりましたら、振込先などを連絡させていただきます。振込確認後、ご予約成立とさせていただきます。 メール:momo_771@hotmail.com LINE : https://page.line.me/cqe6252z ①お名前 ②参加人数 ③当日連絡がつくもの(携帯番号) ④ご住所または在住地 ⑤利用交通手段(自家用車または公共交通機関) ⑥チェックインの予定時間帯(おおよそで構いません) ⑦ヨガマットレンタル有無(レンタル1日500円) アーユルヴェーダ MARI HARADA マリのアーユルヴェーダクッキングサロン主宰 アーユルヴェーダ・スパイス料理研究家 広島県尾道市出身 インド政府公認アーユルヴェーダライフスタイルコンサルタント Dr. Manish Patwardhan(Ayurveda Academy)、佐藤 真紀子 ( サトヴィック アーユルヴェーダ スクール )、Dr. Sukmar Sardeshmukh ( Doctor、Atharve Nature Healthcare Pvt.Ltd.Managing Director )からアーユルヴェーダを、スパイス料理の第一人者である香取薫(キッチンスタジオ・ペイズリー)からインド料理を学ぶ。 ヨガインストラクターの勉強中に、アーユルヴェーダに出会う。 各地でアーユルヴェーダ料理教室や、スパイス料理講座を開催。アーユルヴェーダドクター来日時には食事作りを担当し、繊細な味でドクター達を唸らせ、食の女神にちなんで"アンナプルナ"と呼ばれている。 ヨガ KEIKO MOMOSE 大きな事故に遭ったことをきっかけに死に対する意識が変わり、夢としていた世界遺産巡りをはじめるが、慣れない土地での体調不良に悩み、ヨガを始める。 ヨガのインストラクターになるつもりはなかったが、参加したトレーニングで知り合った同期の仲間やBMC Jens Johannsenに後押しされ、2008年よりインストラクターとなる。2015年より東京と長野を行き来しながら実家の旅館でもヨガクラスを始める。2018年より長野へ戻り実家の旅館をやりながら、ヨガクラスを行っている。 全米ヨガアライアンス200/陰陽ヨガ/ リストラティブヨガ/マタニティヨガ/シニアヨガ/乳がんの為のヨガ/ヨガニードラ/メディテーションベーシック他 アクセスバース/手当てセラピー/レイキマイスター/タイマッサージ/ローフードマイスター/ ホリスティックボディワーカー 2010年よりアイアンガーヨガセンタービンダハニ純子 2018年よりスタジオディピカ小暮エレーナ のもとでアイアンガーヨガを学んでいる。 その他、継続的に流派を問わず日本国内外のヨガ講師より、ヨガや瞑想や哲学を学んでいる お一人でもお友達同士でも参加大歓迎!! 最近ちょっとスッキリしない、、という人に。 最近元気がでない、、という人に。 最近疲れが取れない、、という人に。 最近なにか学びたい!という人に。 色んな人に届いて欲しいと思います。 「明日からまた頑張ろう!」 元気が内側から湧いてくる。そんなリトリートにします。 どうか、誰かに届きますように。 すがの旅館
11月12日(土)〜13日(日)アーユルヴェーダ... 長野 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。