【施工管理】毎日出勤の必要なし(直行直帰OK) 株式会社小宮山土木 求人概要 募集職種名 【施工管理】毎日出勤の必要なし(直行直帰OK) 職種 土木施工管理・工事監理者 仕事内容 【中野市や長野市、松本市などから通勤している社員が多数活躍中!!】 道路・河川・橋梁等の土木工事現場を進めるための管理業務全般をお任せします 【具体的には】 ■現場管理(職人のスケジュール、工程進捗、安全、仕入・予算) ■書類作成 ■クライアントとの打合せ ■写真撮影・データ管理 ■測量 ※測量はドローンやレーザーなどの最新機材による測定とデータ管理を促進しています 【入社後の流れ】 まずは、比較的小規模な案件をまるっとお任せし、慣れていただきます。 当社と契約している職人さんはすぐに意思疎通ができる間柄ですし、9割の社員は中途入社で活躍しています。 当社のやり方に合わせるというのではなく、みんな自分なりのルールで現場を動かしているので、きっとあなたもすぐに馴染めるはずですよ。 【教育研修制度】 配属先となる土木部は総勢30名。 上記の通り、他社から転職してきた経験者がとても多く、男女関係なく30~50代の技術者が活躍しています。 当社では未来を担う次世代育成をしており、あなたにも係長・課長そして土木部長を目指してレベルアップしていただきたいと考えています。 必須要件 ■現場管理業務経験がある方(経験年数不問) ■普通自動車運転免許 歓迎要件 ■土木施工管理技士資格 応募可能学歴 大学院(博士),大学院(修士),大学,高等専門学校,短期大学,専門学校,高等学校 募集概要 想定年収400万円~650万円 賃金形態(給与等) ■月給:300,000円~500,000円 + 諸手当 ※経験、資格、能力等を考慮の上、優遇します ※前給与額面を考慮します 雇用形態 正社員 転勤の有無 なし 試用期間の有無 あり 試用期間 3ヵ月 待遇の変更の有無 なし 勤務地 【本社】長野県北佐久郡立科町大字牛鹿1616-1 勤務時間 8:00~17:00(休憩90分) 月平均残業時間・残業月平均5時間前後 昇給・賞与・諸手当 ■昇給/年1回 ■賞与/年2回(6・12月) 福利厚生 ■通勤交通費 ■資格手当 ■育児手当(0~18歳までのお子さん一人につき5000円/月) ■介護手当(5000円/月) ■学生支援手当(大学生の学生一人につき1万円/月) ■時間外手当 ■健康保険 ■厚生年金保険 ■雇用保険 ■労災保険 ■退職金制度 ■資格取得支援制度 ■産休・育休制度 ■制服貸与 ■社員懇親会 休日・休暇 ■隔週休2日制(隔土、日) ■祝日 ■GW ■お盆休み ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■年次有給休暇 選考プロセス 書類選考 ↓ 面 接 ※1回 ↓ 内 定 ※面接から内定まで1週間以内を予定 求人企業担当から 今回の経験者採用の背景には、当社の未来を創る次世代のコアパーソンを育てるという狙いがあります。 同時に、経験の浅いスタッフをまとめる動きをしていただきたいとも考えています。 当社は新卒採用も積極的にしており、未経験でスタートしたスタッフも多くいるからです。 その他のスタッフのほとんどは中途入社で、これまでの経験や方法をストレートに発揮してもらっています。 当社には「ウチのやり方に染まってほしい」という考え方がないので、きっとあなたもすぐに慣れると思います。 2019年台風の災害復旧は、今もなお続いています。特に河岸工事は多くの現場を受け持っているので、あなたの力をぜひ貸してください! 企業情報 代表者名 佐藤 謙也 URL https://komiyama.jp/ 本社所在地 長野県北佐久郡立科町牛鹿1616-1 設立年月 昭和49年(1974)7月 資本金 2300万 事業概要 測量 設計 工事施工 工事管理 資材販売 機械レンタル、修理 地盤調査 ヘッドバー製造、施工
◆【施工管理】毎日出勤の必要なし(直行直帰OK)... 長野 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。