ヤマハTDR80 始動その他←動画アップ! 他にもう1台2st車を手に入れてしまいそちらに注力したいので出品させていただきました。 ☆車輌について 2021年7月に年式相応な外観だった当TDR80を購入し自分用に外装中心にリフレッシュしました。 カウルはFRP製社外カウルでFZ750をモチーフに2液ウレタン塗装で施しております、クリアを吹いてありますがそのままでOKなところ、ゆず肌で磨きを入れたら更によくなるだろう〜な状態です。(上側は紺色ではなく黒です) シートも張り替えてあります。 ホイールとフロントフォークアウターは前オーナーによる缶スプレー塗装だと思います。 全波整流12V化(元は6V)、灯火類全LED化(ヘッドライト球PIAA製、ウインカ、テール)、電気式タコ、車速取り出し(後輪) 河内屋チャンバー、ニッシン横型ブレーキマスター11mm、バックステップ、デイトナ製パワーフィルター、デイトナRacingCDI(他車用当時物)、YSS別体タンク付リヤサス(他車用)、メーター(時計、燃料計付、グロム似)、水温電圧計、RK420シールチェーン、RIZOMAマーク入アルミハンドル リヤTZMホイール(タイヤは譲り受けた際についていたミニバイクレース用コンパウンドなタイヤ) 左側集中スイッチ(キルスイッチ→ハザードランプ化、セルボタン→キルスイッチ化、ホーンは付いてません) ラジエターホース、燃料コック、燃料ホースなども交換済みです。 プラグ、ギヤオイルも交換済み。 クランク左右を含めオイルシールも交換済みです。 メインのメーターですが大陸製品ではありますがが燃料ゲージ付なのでガソリン残量表示します(タンク内に後付で燃料フロートゲージ入れて計測されていて6段階表示で最後の1個が消灯してから給油すると7L弱入りました、タンク容量8L)、時計機能あり水温も表示可能ですが60℃以降しか表示しませんので他に後付で追加しました。 他に52φ電圧計、水温計。ギヤインジケーターは付いてますが作動(電源、回転及び車速信号入力)してますがは設定されておりません(表示に合わせて走り込まないと設定出来ないので未設定です)。 タンクは錆除去剤行った後、キタコ(POR15)タンクシーラーにて内部コーティング実施で剥がれもなく安定してます。 鍵は純正1本、複製1本→イグニッション、タンク、シート、ヘルメットホルダー共通で使えます。 6,500kmの内訳ですが購入時に付いていた純正メーターのオド表示は6,200km程でした、メーター換装後300km程度走行しております。(Egの状態からは実走と思われます)。 ☆エンジンの状態、その他 始動性はキックも軽くとても良いです。 シリンダー外側を塗装の為、分解をしてピストン、シリンダー内部状態も確認しましたがピストン、シリンダー共にキズ等なくまだまだ現役です。 キャブは現状大陸製PWK28(もどき)で混合仕様です、純正VM18sも合わせてお渡し可能です。 TDRはリヤサスとキャブのクリアランスが狭くパワーフィルター仕様にするべくリヤサス上側のサス取付部にブラケットを追加製作して後部に移動させるブラケットを製作しマウントしております。 ☆その他 シート下が本来エアクリボックスがあったのを外しておりますのでシート裏がスカスカです(雨天時は泥水を巻き上げます)。 自賠責は「令和5/9」まで、現状ナンバー付いてます。 発送はドアtoドアな「アイライン」(送料はサイトで分かります、当方宮城県仙台市) 送料はアイラインさんへ直接引取時着払い可能です。 魅力ある2st車ですが今どきの4ミニインジェクション車のようにオイル交換だけでは調子を維持するのは難しいです。 最後に・・・ 現車確認なしで落札〜発送後の説明文に対する落札者様の思い違いによるクレームはお答え致しかねますので了承願います。 可能であれば現車確認願います(試乗は基本的に不可です)。
TDR80 2st 2スト 2ストローク ヤマハ... 宮城 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。