好奇心いっぱいの家族のみなさ〜ん! 脳ミソ喜ぶ,かけがえのない時間をすごしましょう。 11月1日(土)と11月2日(日)の2日間 東京エレクトロンホール宮城・会議室 NPO法人楽知ん研究所は,大人も子どもも一緒に〈ものの見方・考え方〉をたのしく学ぶことができる講座を全国各地で開催しています。 今回は,仙台で開催する,2日間まるごとの〈本格的な科学入門教育〉の講座, 「親子孫で〈たのしい仮説実験〉講座」のご紹介です。 今回テーマは「〈世界の国旗〉で,見えない世界をみる」。 仮説実験授業〈世界の国旗〉で社会の科学に入門します。 ウクライナ,パレスチナ,スポーツの世界大会,大阪万博,… 世界の動きがとても気になります。でも,一方的な情報を受け取るだけでは,本当のことが見えてきません。大人も子どもも〈ものの見方・考え方〉を学ぶことが大切な時です。 国旗が並んでいるのを見ると,きれいな色やデザインが目に映りますが,この講座に参加して,問題に予想をたてながらみんなで考えていくことで,目には見えないいろんなこと(国の歴史やそこに暮らしている人々の願い,さらには国と国の関わりまで)に気づいたり想像したりできるようになります。今の世界の様子を理解できるようになるばかりか,これからの世界のことに思いをはせることができるかもしれません。 楽知ん研究所の講座は,親子孫,ご家族で申し込んでください。子どもだけの参加はできません。大人おひとりの参加も大歓迎です。 大人は「子どもの付き添い」ではありません。むしろ大人の方にたのしんでいただきたい〈社会の科学入門〉講座です。 ですから,家族の大人は何人来ても追加の参加費はなしです。 さらに,家に帰ってからもたのしめる,ここでしか手に入らない豪華実験セットもあなたのものに! 詳細と申込みはホームページからどうぞ。 https://luctin.org/kozawebform-21oyakomago 詳細はこちらからもご覧になれます。 https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:AP:98a2a3ef-b750-4edf-9745-26891cc8aba9 お問い合わせは メール funahazamaあっとまーくluctin.org
「親子孫で〈たのしい仮説実験〉講座」〈世界の国旗... 宮城 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。