手当ての実践体験 手を当てると息は深まり、身体の氣血はめぐり免疫力も働くようになる。 日々の生活に手当てを活かす事で、心身の健康に大きく貢献します。 一見、ただ手を当てているように思える手当てですが、様々な身体の理があり、それを稽古で学んでいきます。 身体を感じる事が心身の健康と深く関わっている事を知り実践していくと、手当てが身に付いていきます。 その稽古の過程で、ご本人の身体も変わって行きますし、その身体で他者に当てる手は、「手当ての手」となっていく。 そんな手当ての実践と稽古体験をしております。 実際に手を当て、理があると身体がどう違うのかを確かめていくことから始めていければと思います。 【体験時間】 お話しを含めて2時間程度 (手当てを受ける方は2時間半ほど) 【体験可能日】 ご希望の日時でお問い合わせ下さい。 ご自身やご家族のお身体の相談がある方、手当てを受けてみたい方は、お問合せの際にお知らせください。 ↓予約可能日はこちらでご確認下さい https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?Contact 【稽古体験御礼】 5000円(税込み) 【場 所】 仙台市青葉区柏木(場所の詳細はお申し込みの後、メールにてお伝えします) ※仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅 徒歩7分 ※仙台宮城インターより車で20分 ※仙台駅より車で10分 徒歩25分 ※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。 【お問い合わせ】 下記によりお問い合わせください。 ・ジモティーメッセージ または ・お問い合わせページ(メールor 公式LINE) https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?Contact
直接/仲介 | 直接 |
地域 | 仙台市営地下鉄南北線 - 北四番丁駅 |
開催場所 | 『仙台手当て処』 仙台市青葉区柏木(場所の詳細はお申し込み時にお伝えします) |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
手当ての実践体験 宮城 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。