無人島に一冊もっていくなら?~コロナ禍にこそ読みたい古典の名著『歎異抄』 (投稿ID : tgvo5)

更新2022年2月27日 11:05
作成2022年2月23日 23:01
無人島に一冊もっていくなら?~コロナ禍にこそ読みたい古典の名著『歎異抄』の画像

「もう会社にいきたくない」
「あの上司の顔も見たくない」
「コロナはいつまで続くのか」

生きていれば、つらいこと、憂鬱なことは次から次へと押し寄せます。

「今を感謝して生きなさい」
「幸せに気づきなさい」

と、アドバイスする啓発本で自分を変えようとするものの、
ふと気がつくと、代わり映えのない毎日の繰り返しです。

また、突然の事故や災害で大切なものを失い、自暴自棄になったり、無力感に襲われたりした時、

私たちは、何のために生きるのか、幸せとは一体何なのか、考えずにおれません。

それら深い悩みに、ハッキリと、力強く答えられているのが、『歎異抄』です。

仏教書の中で最も多くの人に読まれ、流れるような文章の美しさから

『徒然草』『方丈記』と並び、「日本三大古典」に数えられます。

その衝撃的な内容、哲学的な深遠さは、読む人を魅了してやみません。

国民的歴史作家、司馬遼太郎氏はこのように言い残しています。

「無人島に一冊の本を持っていくとしたら『歎異抄』だ」

日本だけでなく、世界中に絶大な影響を与える『歎異抄』ですが、

「カミソリ聖教」と言われ、誤解が後を絶ちません。

『歎異抄』には一体何が書かれているのでしょうか。

その思想の一端に触れて、明るくたくましい毎日を送ってみませんか。


◆参加者の感想◆
------------------------------------

学校の勉強でも、教えてもらったからこそ、今知っているということが多いです。
それと同様に、仏教で教えられている「人生の目的」も
聞けば知れることでも、聞かねば一生分からないことだと感じました。 
続けて聞いていきます。(男性)

------------------------------------

多くの人々はどう生きるか、ということで苦労しているように思いますが、
「なぜ生きるか」ということを考え始めれば、それまでの生き方と違った方向を生きられるのだと思います。(女性)

------------------------------------

 “自分の人生を生きたい”と心から思うかどうかによって人生は大きく変わってくるのだ、ということを理解しました。
自分の判断で自分の歩む人生をしっかり決めようと思いました。(40代・女性)

------------------------------------

 "悪人が幸せになれる。
今まで考えたことがなかったです。
悪人というと人を殺したり、騙したりする人のことだと思っていましたが、お話を聞いていると日々罪を犯している自分に気づきました。
善人ばかりだとケンカになる。
とても分かりやすいお話でした。(女性)

------------------------------------

【日時】2月26日(土)10:30~12:00

【場所】インターネット配信(Zoom)

お申込みいただいた方に、URLとパスコードをお送りします。

【参加費】
決まった額の参加費はありません。講師の先生へのお礼は、お気持ちを受け付けています。

【講師紹介】

岡本一志先生

昭和51年生まれ
東京大学数学科に進むがその後、進路を180度転換して仏教を学ぶ。

一般社団法人全国仏教カウンセリング協会代表

人間関係や仕事、家庭の問題など、経営相談など、さまざまな悩み事の相談に乗り、仏教の教えにもとづいたアドバイスをしている。

著作
「心がほっとするほとけさまの50の話」「心がスーッと晴れるほとけさまが伝えたかったこと(三笠書房)

「幸せのタネをまくと幸せの花が咲く1,2」(一万年堂出版)など


【持ち物】
筆記用具

★【お申込み】は、参加予定ボタンかホームページから。
定員がありますので、今すぐどうぞ。

この機会をお見逃しなく!

●主催:「仏教ってなに? in 三重」
https://mie.japan-buddhism.com/

開催日 2022年02月26日(土)
募集期限 2022年02月26日(土)
直接/仲介 直接
地域
四日市市 - 安島
近鉄湯の山線 - 近鉄四日市駅
開催場所 -

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 すずめ
性別非公開
投稿: 33
身分証
電話番号
認証とは
明るく楽しく人生を考える社会人サークル「仏教ってなに?in三重」のスタッフ...
評価

セミナーのイベントの関連記事

無人島に一冊もっていくなら?~コロナ禍に... 三重 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。