今号もページぎっしり『お宝』情報満載で資料としても大変貴重な本です。 オマケ冊子付録付き(1円オークションの本30ページが付いています) ★まんだらけZENBU 128号★新本 B5判 少し紹介しますと・・・ ●異色円谷特集 ウルトラマン以外のマイティジャック、怪奇大作戦、レッドマン、トリプルファイター、ファイヤーマン、ジャンボーグA、緊急指令10-410-10、SFドラマ 猿の軍団、恐竜探険隊ボーンフリー、恐竜大戦争アイゼンボーグ、スターウルフ、恐竜戦隊コセイドン、極底探険船ポーラーボーラ、SSSS.GRIDMANなどのTOYアイテムを中心に特集しました。ウルトマン以外の作品も多く、それぞれのアイテムに存在していて、円谷プロの底力を改めて感じる誌面になりました。お楽しみください ●特集 カートゥーン2 フリントストーン、トムとジェリー、スヌーピー、フィリックスのTOYを中心に揃えました。かわいいフォルムでどの商品も笑顔をさそいます。 TOY以外もセル画、本、車、雑誌、直筆モノなど、趣き深いページになりました。想い出の品やみたことのない品がきっとあります ●巻頭「つげ義春」 漫画家つげ義春の転換点となった作品「おばけ煙突」を軸に、その時代を彩った名作たちが集結! 作家・つげ義春の「出発点」と「岐路」に迫る! ●アニメセル画・アニメ原画 ムーミン、ファーストガンダム、ドラゴンボール、ハンターハンター、セーラームーン、ちびまる子ちゃんなど、熱く語れるラインナップ! その他、ジブリ作品や宮崎駿原画など目白押し! ●直筆イラスト 特集の円谷、カートゥーンでも直筆ものを掲載。中でも円谷英二の直筆サインは注目アイテムです。手塚治虫、藤子不二雄、石森章太郎、赤塚不二夫などのトキワ荘作家。松本零士、ちばてつや、横山光輝など絶え間ない人気の作家をはじめ、井上雄彦、三浦建太郎などの実力派、大人気の鳥山明も用意しました。里中満智子、和田慎二、いがらしゆみなどの女性作家、アニメ関連作家からは宮崎駿、天野喜孝、高田明美、貞本義行。特撮もの、成年作家も揃えました。小特集では不良・ヤンキー漫画を揃えました ●単行本 白土三平初期本特集。唯一の未復刻作品「死霊」をはじめ「からすの子」「黄金色の花」「死神剣士」、未収録作品「霧の千丸」掲載誌や別冊付録「ネットくん」など。他にも若木書房「ひまわりブック」の第2回(78~149)、代表的アンソロジー「街」など希少な貸本漫画多数 ●新書 少女漫画特集。細川知栄子「あこがれ」、細野みち子「金メダルへのターン」、すずき真弓「さすらいの太陽」、武田京子「美加は生きた」、里中満智子「アリサ」、大和和紀「モンシェリCoCo」など ●ビンテージコミック雑誌 「マイティジャック」「ジャンボーX」「ジャンボーグA」「恐竜探検隊ボーンフリー」「恐竜大戦争アイゼンボーグ」「猿の軍団」、そして「怪奇大作戦」。ウルトラだけじゃない円谷異色作品が掲載された雑誌を大紹介 ●カード ☆円谷ヒーロー 特集! ウルトラマン意外の円谷特撮ヒーロー 「ファイヤーマン」「トリプルファイター」「ジャンボーグA」「レッドマン」「グリッドマン」「怪奇大作戦」などなど ミニカード、ブロマイド中心に集めました ☆声優直筆サイントレーディングカード特集! 商品封入のポイントや当たり券の交換でカードに描かれているキャラクターの声優直筆サインカードと交換できた豪華なカード 「プレシャスメモリーズ」「プリズムコネクト」「LEVEL・NEO」の3タイトルから100枚近く出品します☆ ●同人誌 特撮ファンジン&資料系同人誌特集 特撮ファンジン「やあ!みんな元気かい?」のほか、円谷特撮のややマイナー作品の資料系同人誌を沢山集めました! ●ポスター 「カムイ外伝」ポスターから始まり、目移りすること必見のロビーカードの布陣 ●特撮台本 「快獣ブースカ」「怪奇大作戦」「恐竜戦隊コセイドン」、今回はウルトラ以外の円谷プロ作品を中心に集めました ●声優 売り出し中の若手声優・今が旬の人気声優から大御所声優までサイングッズあります! ●シルバニアファミリー特集 1985年にエポック社から誕生し、40周年を迎えたシルバニアファミリー! 今回は海外版シルバニアファミリーを集めました!海外版ならではの造形や、日本では廃版になったファミリーにも会えます! ●鉄道グッズ 今回は戦前の紙ものを集めてみました。日本で鉄道が開業して150年以上、明治、大正の時代にも鉄道は全国に延伸していきます。漫画「鬼滅の刃」では蒸気機関車を炭治郎達が見て驚くシーンがありました。明治、大正、昭和初期の乗車券や鉄道案内なども入荷する数はとても少ないです。小さなアイテムですが、同時の時代や背景が感じられたら幸いです ●車グッズ 古くは自動車を持つことが一部の限られた富裕層にしか許されなかった時代に登場し、実用性の高さ・コストパフォーマンスの高さから一般大衆に歓迎され、自家用車・マイカーの普及に貢献した名車「スバル360」の置物から、シガレットケース、オイルライター、壁掛け時計、テレホンカードなど 様々な時代のノベルティアイテムを集めました ●アナログレコード・カセット 他の追随を許さないトップアイテムとして君臨を続ける「ウルトラブックス 怪奇大作戦」ZENBU誌上、初登場! ほかウルトラマン以外の様々な特撮物を多数出品 ●海馬、その他本 アート・写真集・絵本・図鑑・豪華本・限定本・文芸書・研究・資料など、まんだらけの海馬店舗(中野、渋谷、札幌、グランドカオス、福岡、京都)で取り扱う商品で構成。詩画集、銅版画、アート写真集・写真、精神世界本他。巻頭は媽祖祭 限定30部春福版。アートから会田誠、金子國義、沢渡朔など。そのほか人気急上昇のアイドル抽選プレゼントクオカード、チェキ、サイン入り写真集を集めました ●記事 高野慎三さんの連載「古い本棚─あの本、この本」は本棚にある本について紹介、今回は「仏教美術」。すずき寿ひささんの「掘り起こし昭和マンガ年代記」は番外編 昭和マンガと歩いた人生(の断片)1。その他連載読み物ページも充実。出品商品の写真や詳細なデータ、まんだらけの各スタッフによる商品コメントも充実、どのページも読んで、観て、楽しめる内容になりました。 まんだらけZENBUに掲載されたほとんどの商品は附属のハガキにて誌上オークションに参加出来ます。 付属の葉書での応募は6月30日(月)必着。 ボリューム、情報量、ページ数はそのままで、大幅にお安くなりました。 どの頁も読み応え見応え充分の内容です。(売り切れ御免) 基本的には直接会っての受け渡しとなりますが遠方の為、受け取りに来られない場合は別途、送料負担での発送も応談。 送料は、レターパックライトなら最安値430円で送れます。 複数同包すると割安です。
お宝グッズ満載マニア必見!資料としても貴重な本/... 京都 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。