今年度の販売は、終了します。 来年度の予約を受付けます。 4月下旬頃までの期間限定でのお届けとなります。売り切れ御免 春一番のタラの新芽を天ぷらで如何でしょうか? 独特の風味は和え物にも・・・ 採りたて新鮮な物を天ぷら等でいただくのは最高の贅沢です。 『タラの芽』は「山菜の王者」とも「天ぷらの王様」とも言われています。 うどに似た香りとほのかな 苦さが春の到来を告げます。 たらの芽は、山菜に詳しくない人でも名前くらいは聞いたことがあるほど有名な山菜です。 一昔前まではほとんど食べることが無かった山菜ですが、天ぷらにするととても美味しいことを見出され、全国に広く知れ渡りました。 たらの芽は、たらの木の枝先につく若芽です。 奈良時代から高級な山菜とされ、近年は山菜の王様として需要は一層高まっています。 山菜といえばアクがあり、あく抜きが必要ですが『たらの芽』はそのまま、天ぷらにするだけと調理もいたって簡単!! 秋になると落葉して枯れ木の様になりますが、冬の寒さにジッと耐え、春の訪れと共に芽吹きます。 野生のたらの芽は産地によっても違いますが、当地では3月下旬から4月下旬までが食べ頃です。 芽が5cmぐらいの時が香りがあってとても美味しいです。 たらの芽を食べると『あ~今年も春がきたなァ』と実感します。 食べた事のない方は是非、一度ご賞味をお奨めします。 『たらの芽』 は天ぷらにするととても美味しいです。 天然の山菜は、栽培品では味わえない味、香り、食感を愉しめます。 中でも天然のたらの芽は高級食材で一般的なスーパーや八百屋さんには殆ど出回らないのが現状です。 気温の状況で通年よりも収穫が早くなったり、5日~7日ほど発送時期が遅くなる事もあります。 出来るだけ、その場で収穫して頂こうと思います。 1枚目写真のタラの芽で、天麩羅にすると約4~5人前です。 販売は100gあたり590円とさせて頂きます。 150gだと885円となりますが、収穫時タイミングによっては希望重量にお答えできない場合もあります。 天然のタラの苗木は別途、出品しています。 観葉植物、ガーデニング 基本的には直接会っての受け渡しとなりますが遠方の為、受け取りに来られない場合は別途、送料負担での発送も応談。 この場合は入金確認後の発送となります。 是非、この機会にどうぞ。 他にも、『へぇ~』『ほぅ~』『何これ!』という様な懐かしい物を中心に沢山、出品していますので『お宝』探して下さい。 出品の品は、他でも併売していますので売り切れの場合はお許し下さい。 他で売れた場合は、出品自体を取り消させて頂く事があります。 出品に当たっては充分に説明する事を心掛けているつもりですが、何分、古い品も多く、見落としなども考えられますのでトラブルを避ける為にも、ご不明の点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
山菜の王者・天ぷらの王様『たらの新芽/タラの芽』... 京都 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。