日商簿記3級第2問対策、日商簿記2級第2問、第4問、第5問対策講座を開設しました。 (森 昌彦) 烏丸御池の簿記の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


日商簿記3級第2問対策、日商簿記2級第2問、第4問、第5問対策講座を開設しました。(投稿ID : 1ib700)

更新2025年8月29日 03:29
作成2025年6月28日 04:11

日商簿記3級検定試験での不合格の原因は、第2問対策がきっちりと出来ていないところに合格出来ない原因があります。 第2問は会計年度の連続性を問われる問題が中心になるため、どうしても受験生の方が理解しにくい問題が多々出題されます。 この苦手項目を制覇するために、第2問試験対策講座を開設しました。 内容は 固定資産台帳、費用収益の見越繰延計上(経過勘定項目)、株式会社会計(繰越利益剰余金勘定、資本金勘定、損益勘定等の勘定記入)、法人税の勘定記入、売掛金、または買掛金勘定と補助記入帳の推定問題、商品有高帳先入先出法の推定問題等。 あなたは日商簿記3級を合格された後、どうされますか!?。 このまま簿記の受験を終了しますか?。それとも日商簿記2級へ進級されますか?。 もし、日商簿記2級へ進級すらならば、必ず第2問は制覇するようにして下さい。 あとあとの級に影響が出てきますから。 当講座での日商簿記3級の合格点数は、最高で98点で合格です。 その他、平均して84点から90点の間で合格されています。 70点台で合格する方は、全く居てません。 日商簿記3級の試験対策については、土曜日、日曜日の一部のレッスンは、女性講師のレッスンになる場合があります(土曜日、日曜日について、2025年8月の税理士試験を受験する生徒さんがいらっしゃるため)。 日商簿記2級の試験対策では、紙統一試験を中心とした第2問対策、紙統一試験に関係なくネット試験でも工業簿記・原価計算で点数を落とす受験生の方が多く見られます。 第2問の出題形式は、個別総合問題が出題され、その試験対策では連結財務諸表(3種類の精算書と財務諸表の作成)、有価証券、日商簿記3級の受験時から苦手であった固定資産台帳(有形固定資産とリース取引)、会計年度を通じた有形固定資産の会計処理と圧縮記帳、商品売買取引(特に、収益認識基準と決算時の手許外商品の処理)、外国為替取引、本支店会計(ネット試験に出題されています)、最後に税効果会計の仕訳処理と貸借対照表(一部)の作成問題(日本商工会議所で公開されている新しい出題形式です)。 第4問については個別原価計算(製造指図書別個別原価計算)、費目別計算(製造原価報告書、損益計算書の作成)、標準原価計算(差異分析、シングル・プラン、およびパーシャル・プランによる仕掛品勘定の記入)、総合原価計算(仕損・減損の処理、追加材料の処理、等級別総合原価計算)。 第5問対策として管理会計である、全部原価計算と直接原価計算の損益計算書の作成(全部原価計算、直接原価計算、変動費・固定費)、CVP分析(損益分岐点、損益分岐比率と安全余裕率の関係、経営レバレッジ係数、経営レバレッジ係数にもとづく営業利益の増加額の算定、販売数量差異、販売価格差異)、直接原価計算·全部原価計算の損益計算書の作成問題とCVP分析の問題の解き方の違いを中心に講座を進めます。 日商簿記検定試験に合格するためには、必ずしなければならない事があります。 それは、仕訳です。 仕訳していたら問題が解けません。時間が足りません。と言った外部から入会した生徒さんが全員口を揃えて言って来ます。 だから私は、それが合格出来ない第1の理由です。と答えます。 当講座では、日商簿記3級講座に入会した生徒さんには必ず仕訳をして解答する様に、日商簿記3級の受験時から徹底的に指導して来ています。 だから、日商簿記2級の問題を解くときにも正確に解答を導き出す事が出来るのです。 ですから、日商簿記2級の試験にも、日商簿記3級の試験にも、80点以上で合格しているのです。 テクニックだけでは、今の日商簿記検定試験には合格出来ません。 受講する回数(内容)は、希望(リクエスト)に応じて対応致しますので、自分の苦手な単元だけ(1回のみの受講だけ)でも大丈夫です。 お気軽にお越し下さい。 今からなら短期勝負で日商簿記の資格を取得しましょう!!。 もし、当講座へお越しになる場合は、受験結果を持参して下さい。 欠点や今後の試験対策に役立たせたいと思いますので・・・。 日商簿記2級のネット試験も、出題形式が大きく変化してきていますので、安易に過去の情報に左右されない様に受験勉強して下さい。 当講座での日商簿記2級の合格点数は、最高で93点です。 確かに、70点ギリギリで合格した生徒さんもいらっしゃいますが、平均して83点から88点で合格されています。 日商簿記2級合格後、8割の受講生の方が日商簿記1級に進級され、会計の専門知識を取得するために頑張っておられます。 皆様も、合格出来なかった、最後まで勉強出来なかった方に方に、自分の実力と頑張りの評価を勝ち取ってみませんか。 レッスン料は、2時間5,000円。 レッスン場所は、スターバックス、ドトール・コーヒー、コメダ珈琲店等で実施します。 レッスン地域につきましては、 1.大阪市内全域 2.大阪府内(枚方市、香里園、樟葉、江坂、布施、藤井寺等) 3.京都市内(京阪三条、烏丸御池) 4.兵庫県(三ノ宮、JR神戸、JR芦屋、JR尼崎等) 上記以外の希望先がございましたら、ご連絡戴くときに希望地域をおっしゃって戴くスケジュールが組立て易いです。 ただし、移動距離の問題でご希望に添えない場合もございますので、予めご了承下さい。 また、自宅訪問でのレッスンはお断り致します。 先ずは、ご連絡からお願いします。

直接/仲介直接
地域
京都市営地下鉄東西線 - 烏丸御池駅
開催場所大阪府内のカフェ、神戸三宮近辺のカフェ、JR尼崎駅、京都京阪三条駅、京都烏丸御池駅、近鉄奈良線近辺のカフェ等、受講生の方のご希望地。

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
性別非公開
投稿: 188
5.0(4)
身分証
電話番号
認証とは
学歴は高校卒業ですが、20歳の時に日商簿記1級検定試験に合格し、20歳から15年間、日商簿記...

とても素敵な素晴らしい先生でした!! 指導を受けることができる方は、羨ましいです...

すごいいい人でよかったです。 息子に渡します。😁

簿記(資格)の教室・スクールの関連記事

日商簿記3級第2問対策、日商簿記2級第2問、第4... 京都 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
転職、再就職、キャリア・アップ(昇格・...
京都府 烏丸御...
当講座には、現在当講座には、現在転職、再就職...
サムネイル
日商簿記ネット試験の分析データが公開さ...
京都府 京都市...
本日(2025年8月29日)、日商簿記ネット...
サムネイル
まもなく、第171回(2025年11月...
京都府 烏丸御...
第171回(2025年11月16日(日)実施...
サムネイル
【就活】就活ゼミ(4回生向けコース)(...
京都府 京都市...
◆コミュニケーション 基礎講座 【基礎講座】...
サムネイル
【就活】就活ゼミ(4回生向けコース)(...
京都府 京都市...
◆コミュニケーション 基礎講座 【基礎講座】...
サムネイル
【自宅受講OK】日商簿記3級【BK3】...
京都府 京都市...
わかりやすい!おもしろい!そして40年以上、...
サムネイル
【就活】就活ゼミ(既卒生向けコース)(...
京都府 京都市...
KECの就活塾(既卒生向け)では、卒業してか...
サムネイル
【自宅受講OK】日商簿記3級・2級 F...
京都府 京都市...
初学者の方を対象に3級合格だけでなく、2級の...
サムネイル
第170回(2025年6月8日(日)実...
大阪府 大阪駅...
第170回(2025年6月8日(日)実施)日...
サムネイル
【自宅受講OK】日商簿記3級【BK3】...
京都府 京都市...
わかりやすい!おもしろい!そして40年以上、...
サムネイル
高収入目指したい方(必見)手に職付けて...
京都府 京都市...
『職人の扉』では人手不足を解消しつつ、生産性...
サムネイル
1年ぶりに、日商簿記1級の合格者が2名...
大阪府 大阪駅...
第170回(2025年6月8日(日)実施)日...
サムネイル
エステの資格取りませんか?💆‍♀
京都府 並河駅...
エステや美容に興味があるけど、 「何から始め...
サムネイル
2024年度の日商簿記ネット試験の結果...
京都府 烏丸御...
2024年度(2024年4月1日から2025...
サムネイル
【就活】就活ゼミ(既卒生向けコース)(...
京都府 京都市...
KECの就活塾(既卒生向け)では、卒業してか...

森 昌彦さんのその他の投稿記事:


サムネイル
第170回(2025年6月8日(日)実...
大阪府 大阪駅...
第170回(2025年6月8日(日)実施)日...
サムネイル
まもなく、第171回(2025年11月...
京都府 烏丸御...
第171回(2025年11月16日(日)実施...
サムネイル
第170回(2025年6月8日(日)実...
京都府 烏丸御...
第170回(2025年6月8日(日)実施)日...
サムネイル
第76回(2026年(令和8年)8月実...
大阪府 京橋駅...
第76回(2026年(令和8年)8月実施)税...
サムネイル
第171回(2025年11月16日(日...
大阪府 大阪駅...
第171回(2025年11月16日(日)実施...
サムネイル
1年ぶりに、日商簿記1級の合格者が2名...
大阪府 大阪駅...
第170回(2025年6月8日(日)実施)日...
サムネイル
今から受験勉強を始めれば、2026年8...
大阪府 大阪駅...
今から受験勉強を始めれば、2026年8月実施...
サムネイル
3ヶ月後に迫る、第171回(2025年...
兵庫県 尼崎駅...
3ヶ月後に迫る、第171回(2025年11月...
サムネイル
2024年度の日商簿記ネット試験の結果...
京都府 烏丸御...
2024年度(2024年4月1日から2025...
サムネイル
2021年度から2024年度までの日商...
大阪府 大阪駅...
第155回(2020年6月検定試験)日商簿記...
サムネイル
転職、再就職、キャリア・アップ(昇格・...
京都府 烏丸御...
当講座には、現在当講座には、現在転職、再就職...
サムネイル
もし、日商簿記1級に合格したら、あなた...
大阪府 京橋駅...
もし、日商簿記1級に合格したら、あなたはどう...
サムネイル
日商簿記2級検定試験に合格された皆様へ...
京都府 烏丸御...
日商簿記2級検定試験に合格された皆様へ。今後...
サムネイル
日商簿記ネット試験の分析データが公開さ...
京都府 京都市...
本日(2025年8月29日)、日商簿記ネット...
サムネイル
なぜ!!日商簿記ネット試験の合格率が低...
兵庫県 三ノ宮...
なぜ!!日商簿記ネット試験の合格率が低い(悪...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー