蛍に、川床に、花火に! 今年は浴衣で涼しく夏の着物を楽しみませんか? 「ゆかたの着付け講座」開催します。 自分でゆかたが着られるようになろう! 帯結び一種類(半幅帯)を覚えよう! ゆかたに慣れていただき、ご自宅で練習が できるようになるところまでを目当てとしております。 ◎「ゆかたで夏を楽しもう」 浴衣基礎 120分 4名様までの少人数制 女性限定 ・費用 3500円 (入会金なし、消費税込、施設費300円込) ・内容 講義:ゆかたを着る基礎知識 実技:自分でゆかたを着る(半幅帯結び1種類) ・会場 ウィングス京都(中京区 四条烏丸 徒歩5分) https://www.wings-kyoto.jp/about-wings/access/ ・日時 5/18(土) 9:30~11:30 5/25(土) 9:30~11:30 5/31(金) 18:30~20:30 6/1(土) 13:10~15;10 6/7 (金) 18:30~20:30 6/8(土) 13:10~15;10 ※ 1回完結です。いずれかの回にお申込み下さい。 ・持参物 浴衣 帯(半幅帯・作り帯など) 浴衣用肌着 衿芯 コーリンベルトとウエストベルト (または腰ひも2本) 腰ひも1本(仮ひも) 伊達締め(またはマジックベルトなど) 帯板 補正用フェイスタオル2~3枚 基本的にお手持ちのお道具で学んでいただけます。 ※浴衣や帯、一部小物に関しましては (数とサイズに限りがございますが) レンタルもございます。(300円~) 手ぶらで受講も可能ですので、 お問い合わせください。 ※着付け練習用のお道具です。 実際のおでかけには履物や小物入れなど 装いものが必要になります。 主催:着付け わこく-Wakoku- http://kimono-wakoku.blogspot.com/
「ゆかたで夏を楽しもう」~初夏~ 浴衣基礎講座 京都 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。