無農薬無肥料米の稲刈り稲架掛け体験会の参加者募集 (投稿ID : 1d9q9a)

更新2024年11月1日 15:57
作成2024年10月24日 09:48
無農薬無肥料米の稲刈り稲架掛け体験会の参加者募集の画像
無農薬無肥料米の稲刈り稲架掛け体験会の参加者募集 - 玉名郡

無農薬無肥料米の稲刈り稲架掛け体験会の参加者募集します。


私は、南関町で無農薬無肥料の米作りをしていますが、都会の方にも、実際は、こんな感じですとお知らせしたくて体験会を行うことにしました。


私のビジョンは、

環境破壊のない地球、浄化された清らかな環境の地上天国を作ることです。


南関町の関所村に集合できる方に限定となりますが、体験会に参加される方を数名募集します。


稲の刈り取り体験


稲の稲架掛け体験


稲の脱穀体験


参加費なし


バイト代なし


条件の合う方が揃えば募集を終了します。



私は、無農薬無肥料の朝日米の米作りをしている農家です。小規模自給農家です。



毎年行っておりますが、今年も、これから天気の良い日に稲の刈り取りを行い、稲架掛け、天日乾燥をする予定です。乾燥が終わるまで、20日以上かかります。



場所は、南関町の関所村のすぐ下の田んぼなので、関所村の駐車場もあり、アクセスは、便利だと思います。



休憩時の飲み物、食べ物は、関所村にあります。



体験会に参加される方は、田んぼに入りますから、農作業できる服装でお願いします。



長靴、長ズボン、長袖シャツ、軍手、帽子、汗拭きタオル、水筒などをご用意ください。


なお、見学だけも良いです。



朝日米は、広く普及しているお米のヒノヒカリやコシヒカリの先祖にあたる品種です。昭和初期に熊本県の奨励品種となっていました。


できるだけ古い品種のお米が健康に良いと本で読んだことがあり、この品種となりました。



今年は、事情があり、田植えがいつもよりも遅くなりました。ジャンボタニシに、苗が食べられて減り、草も生い茂り、お米の収量が減りました。


水田を見れば分かります。今年は失敗例と見てください。


近くでは、あまり見かけない無農薬無肥料の米作りを、誰かひとりでも周りの方に見ていただこうと思い、今年初めて、体験会をやってみることにしました。


ジャンル -
直接/仲介 直接
地域
玉名郡 - 南関町 - 上長田(大字)
活動場所 -

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 エイトマン
男性
投稿: 32
身分証
電話番号
認証とは
自己紹介が設定されていません。
評価

コメント

0件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
この投稿にはまだコメントはありません。
コメントをしてみましょう。
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

ボランティアのメンバー募集の関連記事

無農薬無肥料米の稲刈り稲架掛け体験会の参... 熊本 メンバー募集 を見ている人は、こちらの記事も見ています。
ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。