はじめまして!皆さんのふるさとには、自分の小さい頃から催されている、伝統的なお祭りはありませんか?私の地元にはあります。私が幼い頃にはすでに続いていて、大勢の人でにぎわっていた祭りが。しかし、現在では参加者も高齢になり、観客や出店する露店の数も少なくなり、昔のようなにぎわいはありません。もしかすると、近い未来になくなってしまうのかもしれません。小さい頃や思春期の時には、ダルいものでしかなかった祭りですが、大人になった今、その祭りの地域での重要性がわかったのです!きっと、なくなってしまえば、とても悲しい、、、地域の担い手の世代になった今こそ、地域の衰退する祭りを盛り上げていきませんか?自分と似たような気持ちはあるけど、行動に移せないという方は多いと思うし、衰退の危機に瀕している祭りも他にたくさんあると思います!やり方はまだわかりませんが、まずはいろいろな祭りにおもむいて、みんなで参加していくことから始めようかと思います。グループLINEで意見を交わしてくださるメンバー募集中!人数が集まったら飲み会でもしましょう(^-^)気軽に声かけてください♪
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。