こんな方法あるんだ?! EV充電コンセント スマートメーター分岐 (投稿ID : ug9xy)

2
お気に入り登録
2
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2025年2月3日 07:17
作成2025年2月3日 07:17
こんな方法あるんだ?! EV充電コンセント スマートメーター分岐の画像
こんな方法あるんだ?! EV充電コンセント スマートメーター分岐 - 海老名市
こんな方法あるんだ?! EV充電コンセント スマートメーター分岐 - リフォーム
こんな方法あるんだ?! EV充電コンセント スマートメーター分岐 − 神奈川県
こんな方法あるんだ?! EV充電コンセント スマートメーター分岐 - 地元のお店

建物の外壁に穴を開けたくない、建物内の露出配線も見苦しいからイヤだ、できれば外壁の露出配線も最低限にしたい。
せっかく手に入れたマイホーム、お気持ちはよくわかります。

EV充電コンセント工事はなにもわざわざ家の中の分電盤から延々と配線を引っ張るやり方ばかりではありません。
ただこの工法、お客様と工事業者と東電との連携でノウハウが必要となり、工事業者は何回も足を運ばなくてはならないのであまり勧めて来ません。
とかく工事業者というのは一日でさっと終わり手離れの良い仕事を好みます。
お家の条件がマッチすれば選択肢として検討してはいかがでしょうか。

さてそのオススメの工事方法とは!

今回は当店の施工実績の中から2例をご紹介します。
写真はスマートメーターから分岐して電源を取る工法となります。
こちらのお宅はスマートメーターの設置場所のそばが駐車スペースです。
PHEVをご購入で相見積もりの依頼でした。
分電盤はメーターの対角にあたる洗面所にあります。

他の業者の見積もりでは延々と25mも洗面所から露出配線でしたが当店が提案した方法はメーター分岐で真下にEVコンセントを設置しました。
洗面所内も露出配線はなく、建物にも最低限の露出配線で済みました。

次は引き込みポール内のスマートメーターからの分岐です。
フェンスを配線してレンガを剥がし埋設でカーポートの柱にコンセントを取り付けました。

このように当店は数多くのEV充電コンセント工事実績を持ち蓄積されたノウハウでお客様のお家に最適な工事方法をご提案します。
TESLAテスラウォールコネクタ工事実績多数あります。
是非当店の口コミ、評価を検索して確認してください。

百の謳い文句を並べる業者より
百の口コミ評価の業者へ!

https://www.denkitoban.com

建設業許可業者
東京電力認定登録
中部電力認定登録

ジャンル -
名称 -
地域
小田急小田原線(小田急線) - 海老名駅
住所 -
営業時間 09:00〜18:00
直接/仲介 直接
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 デンキトウバン
男性
投稿: 35
身分証
電話番号
認証とは
百の謳い文句より百の口コミ評価が証!EV電気自動車充電コンセント、エアコン...
評価
  • 良い かむ

  • 良い しんさん

    この度は、ありがとうございました。また何かありましたら宜しくお願い致します。

リフォームの地元のお店の関連記事

こんな方法あるんだ?! EV充電コンセン... 神奈川 広告の無料掲載 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

デンキトウバンさんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。