【はじめてのパソコンに最適!】 中学生・高校生の1台目にピッタリなモバイルPCです。 Windows10のサポート切れ問題に対して、マイクロソフトは簡単な利用条件で最大1年間のサポート延長を発表しました。 詳細は本文にありますが、簡単に言えばメールアドレス登録やオンラインストレージ利用で、普段通りに使いながら安心してサポートを受けられるという内容です。 壊れても惜しくない初めての1台としておすすめです。 【価格】10,000円【SSDとメモリを交換した費用反映】 【軽量コンパクトで持ち運びに最適!】 ThinkPad X200はわずか約1.5kg、厚さ約3.5cmのビジネスモバイルノート。 A4用紙サイズでカバンにすっきり収まり、外出先でも快適に作業可能です。 【親世代や年配の方にも安心のThinkPadシリーズ!7列配置キーボード】 親世代にも選ばれる信頼のThinkPad X200! 赤いトラックポイントでマウスいらずの直感操作。 コンパクトな12.1インチサイズで、A4ノート一冊分ほどのスペースに収まり、 場所を取らず学習や仕事の邪魔になりません。 重さ約1.5kgで持ち運びもしやすく、 タブレットよりも堅牢で高性能、長期間安心して使えるモデルです。 拡張性に優れたThinkPadシリーズの伝統を継承。 メモリやストレージは増設済みで快適動作を実現。 バッテリーは交換可能なため、外出先でも安心して使えます。 ビジネスにもプライベートにも活躍する一台です。 ↓↓↓↓↓本文↓↓↓↓↓ 説明 Lenovo ThinkPad X200 出品のご案内 今回出品するのは、昔ながらの7列キーボード搭載で操作性に優れた Lenovo ThinkPad X200 です。 Windows 10(32bit)をクリーンインストールし、 メモリ8GB(2枚刺し)のうち余剰部分を活かしたRAMディスク設定で 動作の軽快化を図っています。 SSDは128GBに換装済み。 バッテリーは数%程度の残量しかなく、 実質AC電源固定運用となりますが、 交換可能タイプです。 CPUは64bit対応ですが、動作の軽さを優先し32bit OSを選択しました。 【Windows 10延長について】 Windows 10は公式サポートが今年10月までとされていますが、 Microsoftアカウントを作成しOneDrive同期を設定するか、 専用アプリをインストールして毎日検索などの実績を約3か月程度積むと、 追加で約1年間延長できるという情報が発表されています。 この設定は落札者様で行ってください。 (知らない方も多いので補足します) 【用途例・活用シーン】 本機はこれまで以下のような用途で活用してきました: ネットブラウジング・軽量オフィスソフトでの文書作成 Chromeドキュメントでのオンライン作業 ロボット制御基板や3Dプリンター制御用端末として ページングファイルはRAMディスク上に約3GB、 SSD側に最低限256MBを設定し、 起動時の安定性と高速動作を両立しています。 64bit環境ではWindows Defenderがやや重く感じられるため、 McAfeeなど市販のウイルス対策ソフト導入をおすすめする場合もあります(参考情報)。 【仕様・注意事項】 ライセンスは画面上でリテール品と確認できますが、古い経緯もあり詳細は画像などでご判断ください。 無線LAN物理スイッチは起動後に一度オン/オフが必要な場合あり。 メモリ8GB(32bit制限で約3GB有効)+余剰部分をRAMディスクに活用。 SSDは128GBに換装済み。 バッテリーは数%で実質AC固定運用(交換可能タイプ)。 個人出品のためノンクレーム・ノンリターン・ノンキャンセルでお願いします。
[軽量モバイル]Lenovo ThinkPad ... 神奈川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。