【ポイント】 ・地元の子どもや地域社会に貢献! ・横浜市旭区からの受託事業! ・資格・経験不問! ・未経験者歓迎! ・週1日からOK! 詳細のご確認・ご応募は、株式会社キズキの採用サイトから! https://kizuki.or.jp/company/recruit/yokohama-partnership-seikatsu/?jt 【募集背景】 私たち株式会社キズキは、神奈川県横浜市の各区から「寄り添い型生活支援事業」を受託しています。 この事業が目指すものは、「様々なバックグラウンド(※)のある小学生や中学生を対象に、将来の進路選択の幅を広げ、生まれ育った環境によって左右されることなく、一人ひとりが将来の自立に向けて、学力向上や社会性の習得の促進をサポートすること」です。 (※「様々なバックグラウンド」の例:生活保護世帯、生活困窮世帯、養育環境に課題のある世帯、不登校など) 多感な小学生や中学生は、学習面だけでなくメンタル面・生活面にも大きな課題(コミュニケーションをとることに困難を感じている・基本的な生活習慣が身についていない)を抱えることも少なくありません。 そうした子どもたちをサポートするためには、ただ勉強を教えるだけではなく、気持ちに寄り添った生活支援を行うことが重要です。 「学び」と「こころ」の面からサポートしていくためには、一人でも多くの方の力が必要です。 そこでこの度、子どもたちのよき理解者・伴走者となっていただけるアルバイトを募集します。あなたも、この「地元・地域・子どもたち」に貢献できる活動に、参加してみませんか。 詳細のご確認・ご応募は、株式会社キズキの採用サイトから!https://kizuki.or.jp/company/recruit/yokohama-partnership-seikatsu/?jt 【活動内容】 様々なバックグラウンドのある小学生・中学生が安心して楽しく過ごせる居場所を提供し、学習や生活をサポートします。具体的には、次のようなことを行います。 ・学習習慣の定着化のサポート(学校の勉強の復習など) ・生活習慣の定着化のサポート(掃除、整理整頓、買い物など) ・社会性の向上のサポート(誕生日会、季節のイベントなど) 【活動日時】 毎週木曜日の、13時30分~18時30分 週1回からOK! ※上記時間帯は、「最長の場合」です。参加する子どもの人数などによって、1回の活動が短くなる場合もあります。 ※勤務時間帯は、相談可能です。上記時間帯の中でご都合のよい・悪い部分がある方は、応募フォームの「その他」欄にその旨をご記入ください(例:16時までの勤務なら可能、16時以降の勤務なら可能、など) ※祝日及び年末年始は活動をお休みします。 詳細のご確認・ご応募は、株式会社キズキの採用サイトから!https://kizuki.or.jp/company/recruit/yokohama-partnership-seikatsu/?jt 【必須条件】 以下の全てを満たす方が対象です。 ①学歴: 高卒以上 ②学習支援: 小中学生の宿題サポートができること ③心のサポート: 様々な困難を抱える子どもたちの気持ちにそっと寄り添い、共感できること ④活動期間: 最低半年間継続できること ⑤活動頻度: 毎週1回確実に参加できること 【歓迎条件】 ・週2回以上の参加ができる方(大歓迎です) ・子どもへの支援に興味のある大学生(特に1・2年生) ・児童館や放課後等デイサービスでの勤務経験がある方 ・日常的に車の運転をしている方(利用者さんの車送迎(ご自宅付近⇄支援会場付近)を行うことがあります。運転する車は、通常の5人乗り乗用車です) 詳細のご確認・ご応募は、株式会社キズキの採用サイトから!https://kizuki.or.jp/company/recruit/yokohama-partnership-seikatsu/?jt 【現在活躍中のメンバー】 参考として、現在活躍中の方々を紹介します。 ※初心者・未経験者でも歓迎ですので、下記に当てはまらなくてもご遠慮なくご応募ください。 ※最初に研修(1時間・時給1,162円)を受けていただきます。経験豊富なスタッフ・講師から、生活支援と心のサポートのために必要な知識を学ぶことができます。 ・社会貢献をしたい、教育や福祉について学びたい大学生 ・塾の講師と兼業している人 ・少人数指導の形で、「困難な状況(学校に行けない、親に課題があるなど)」にある子どもをサポートしたい人 ・「何か社会貢献がしたい」と思っていて、「でも具体的に何ができるかわからない…」とも思っていたときに、この事業を見つけた人 ・地元である横浜市(・旭区・神奈川県)のためになることがしたい人 ・子育てがひと段落して、これまで地域の人たちにお世話になってきたから、今度は恩返しをしたいと思っていた人 ・定年退職後、地元のためになることをしたいと思っていた人 ■採用となった場合も、実際に活動に参加するまで期間が空くことがあります。
【横浜市旭区・生活支援員】不登校や生活困窮などの... 神奈川 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。