【早慶を目指す高1生へ】今はGMARCHも甘くない!! (エスライブ北山田駅前) 北山田の塾の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


【早慶を目指す高1生へ】 今はGMARCHも甘くない!!(投稿ID : 1kbd9f)

作成2025年10月7日 15:56

「まだ高校1年生だし、受験はまだ先の話でしょ?」 そう思っている人、実はとても危険です。 ここ数年で、大学入試の状況は大きく変わりました。かつては「早慶を目指して、ダメならMARCHで」という進路の流れが一般的でした。しかし、今やその「MARCHに入ることすら難しい時代」になっているのです。 ◆ 一般受験の門戸は確実に狭くなっている まず知ってほしいのは、一般入試の定員が大幅に減っているという現実です。 文部科学省が進めてきた「定員厳格化」により、私立大学は合格者数を減らしています。 特に人気大学では、合格倍率が以前の倍近くに跳ね上がりました。 例えば、早稲田や慶應では、わずかな得点差で大きく合否が分かれます。 「あと1問できていれば」「あと数点取れていれば」という世界です。 MARCH(明治・青山・立教・中央・法政)ですら、共通テスト利用で高得点を取らなければ受かりません。 つまり、“安全校”だったはずのMARCHが、今では“実力校”になっているのです。 ◆ 「高2からでいいや」は通用しない 「本気を出すのは高2からで十分」——これは、ひと昔前の常識です。 今は高1からの学習量で、すでに差がついています。 高2で理社が本格化し、高3で過去問演習に入ることを考えると、英語・数学・国語の基礎を高1で固めておくことが、合格の絶対条件になっています。 早慶・MARCHを受ける受験生の多くは、 高1のうちに英単語3000語以上を覚え、 文法を一通り終え、 数ⅠA・ⅡBをある程度理解している という状態です。 「まだ高1だから」と油断していると、半年後には取り返しのつかない差がついてしまいます。 ◆ 推薦・総合選抜の比重が増えている=評定が命 もうひとつの変化は、推薦・総合型選抜の枠が増えていること。 国の方針として、大学入試全体の約半数がこれらの方式で合格しています。 つまり、定期テストで評定平均を高く保っていれば、早慶やMARCHの指定校推薦、あるいは総合選抜でチャンスをつかめる可能性があるということです。 逆に、「テスト勉強は面倒だから」とサボってしまうと、推薦ルートは完全に閉ざされます。 評定平均4.3〜4.5以上があれば、難関大学の指定校推薦の切符を手に入れるチャンスがあります。 しかし、その土台はまさに高1の最初の定期テストから始まっているのです。 ◆ 共通テスト重視の時代、基礎が全てを決める 共通テストでは、思考力を問う問題が増えていますが、結局は「基礎が完璧であること」が前提です。 英単語を覚えきれていない、公式があいまい——そんな状態では、いくら応用問題を練習しても点は取れません。 高1の段階で英語と数学の基礎を盤石にしておけば、共通テスト対策にも直結します。 「高校の勉強=受験勉強」だと意識することが、合格への最短ルートです。 ◆ 今、本気になった人が2年後に笑う 早慶を目指すなら、高1の今がスタートライン。 「まだ大丈夫」と思っているうちは、すでに周囲が先に走り始めています。 1日30分でもいい。 英単語を覚える、授業を復習する、苦手を放置しない——その小さな積み重ねが、後々とてつもない差になります。 逆に、今を逃せば、高2の夏には「基礎をやり直す時間」しか残っていないかもしれません。 ◆ 焦ることは悪くない。行動すれば“武器”になる。 「焦る」という感情は、決してネガティブなものではありません。 それは“気づけた人だけが感じるサイン”です。 焦りを行動に変えられる人が、最終的に合格を勝ち取ります。 もし、「何から始めればいいかわからない」「自分の勉強法が合っているのか不安」と感じているなら、S-Liveかながわ北山田駅前校を訪れてみてください。 S-Liveでは、東大生講師による質問対応や、基礎を徹底的に固めるカリキュラムで、高1生の段階から“受験で勝てる力”を育てます。 受験が本格化する前の今こそ、差をつける最大のチャンスです。 「まだ高校1年生だから」ではなく、 「高校1年生のうちにできることを全部やる」。 その意識が、あなたを早慶合格へと導きます。 お問い合わせフォーム – 個別指導塾s-Live(エスライブ)かながわ北山田駅前校 個別指導で学年を超える「小中高一貫塾」 slivekitayamata.com 横浜 港北ニュータウン 北山田駅から徒歩3分   個別指導塾 「s-Live(エスライブ)かながわ北山田駅前校

直接/仲介直接
地域
横浜市 - 都筑区 - 北山田
横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) - 北山田駅
開催場所-
連絡先

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 187
0.0
電話番号
認証とは
北山田で個別指導の塾「s-Live(エスライブ)かながわ北山田駅前校」を運営しています。 ...

塾(受験)の教室・スクールの関連記事

【早慶を目指す高1生へ】 今はGMARCHも甘く... 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
早慶を目指す高1生の保護者様へ
北山田駅
「うちの子、まだ高校1年生だし、今は部活や友...
サムネイル
[横浜石川町] そろばん教室です❗まず...
石川町駅
✨️😄【にこにこそろばん教室】😄✨️ ...
サムネイル
英検準1級・英語/国語/社会の家庭教師...
中央林間駅
はじめまして。立教大学1年の金山と申します。...
サムネイル
教員免許所持 全国オンライン指導 勉強...
横浜市
こんにちは。通学不要なオンラインで一緒に勉強...
サムネイル
単発オッケー勉強が苦手な小中学生全国オ...
相模原市
こんにちは。あとわずか新規募集です。 単発...
サムネイル
ラスト1 教員免許所持オンライン家庭教...
川崎市
こんにちは。オンラインで一緒に復習してみませ...
サムネイル
【高1からのスタートが重要】早慶MAR...
北山田駅
高校1年生というのは、高校生活にも少しずつ慣...
サムネイル
追加1枠 教員免許所持まだまだ間に合う...
横浜市
こんにちは。あとわずか新規募集です。 単発...
サムネイル
夕方から夜までペン練習、宿題(幼稚園〜...
上溝駅
4-12歳を対象にペン字練習(かきかた練習)...
サムネイル
高校1年生から意識したい!評定平均の大...
北山田駅
「大学受験なんて、まだまだ先の話」 ――高...
サムネイル
「全然勉強しない中1男子」と母の奮闘記...
北山田駅
◆リビングのため息 「ねえ、そろそろ勉...
サムネイル
プロ講師の家庭教師、中学受験の算数や高...
大和駅
進学塾で小4~高2までの算数・数学を30年以...
サムネイル
【勉強が楽しいと感じる授業!】自分を分...
善行駅
藤沢市を中心に勉強サポート(家庭教師)無料体...

エスライブ北山田駅前さんのその他の投稿記事:


サムネイル
MARCH以上を目指す高2へ──今、英...
北山田駅
「MARCH以上に行きたい。でも、何から始め...
サムネイル
夏休み明けに親子喧嘩が増えるのはなぜ?...
北山田駅
夏休みが終わり、新学期が始まるこの時期。 ...
サムネイル
「全然勉強しない中1男子」と母の奮闘記...
北山田駅
◆リビングのため息 「ねえ、そろそろ勉...
サムネイル
この夏が変わる!5教科×即実践の勉強法...
北山田駅
夏休みも折り返し地点。「そろそろ本気出さなき...
サムネイル
学ぶことは「未来の自分への投資」 その...
北山田駅
「勉強しなさい!」と親に言われて、素直に机に...
サムネイル
夏休み明け…お母さまが抱える「見えない...
北山田駅
夏休みが終わる頃、保護者の方からよく耳にする...
サムネイル
https://slivekitaya...
北山田駅
「うちの子、何度言っても同じミスをするんです...
サムネイル
学年を越えた内容を勉強する
北山田駅
小5生が入塾1ヶ月で「素因数分解」を。 中...
サムネイル
すぐに質問・相談してください!!
北山田駅
生徒に送ったLINEです。 「質問する力」...
サムネイル
テスト前になると不安やイライラが増える...
北山田駅
「またスマホばっかり…」「なんでこの時期にの...
サムネイル
5つの意外な勉強法 —「勉強しなさい!...
北山田駅
「夏休みが終わるのに、全然勉強していない…」...
サムネイル
高1からのスタートが合否を分ける!MA...
北山田駅
「受験勉強は高3からで間に合う」――そう思っ...
サムネイル
9月テスト速報
北山田駅
https://slivekitayamat...
サムネイル
【小論文】の書き方を【小学生】に指導す...
北山田駅
将来、お子様には「経済的な自立」をして欲しい...
サムネイル
孫正義さんに学ぶ「挑戦する力」 小さな...
北山田駅
~s-Liveかながわ北山田駅前校から親御さ...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー