部活引退後、夏から受験本番まで——MARCH以上の経済学部を狙うなら今やるべき勉強 (エスライブ北山田駅前) 北山田の塾の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


部活引退後、夏から受験本番まで——MARCH以上の経済学部を狙うなら今やるべき勉強(投稿ID : 1i2yxq)

作成2025年6月16日 15:15

高校3年生の夏。部活を引退して、いよいよ受験勉強に本腰を入れる時期が来た。これから半年ちょっとの期間で、MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)やそれ以上の経済学部に合格するためには、「何を優先的に」「どのように」勉強すべきか、冷静に戦略を立てる必要がある。この記事では、英語・国語・地歴・文系数学の4教科において、今すぐ取り組むべき学習項目を2つずつ厳選して紹介する。 英語:得点源にも足かせにもなる最重要科目 1. 英単語・熟語の徹底強化(基礎力の土台作り) 英語が苦手な人も得意な人も、最優先で取り組むべきは「単語」と「熟語」の徹底暗記。語彙力がないと、どれだけ文法を理解していても文章が読めない。MARCHレベルの長文では、基本単語だけでなく、少し抽象的な語彙や経済・政治系の単語も頻出する。 『ターゲット1900』や『システム英単語』など、自分に合った単語帳を一冊決めて、1〜2ヶ月で一周を目指す。熟語は『速読英熟語』などで補強。ここで「なんとなく覚えた」ではなく、「即答できるレベル」まで仕上げることが重要だ。 2. 長文読解の毎日訓練(実戦力の構築) 語彙と並んで鍛えるべきは、長文読解のスピードと精度。MARCHの経済学部では、論理的・評論的な長文が出題されることが多く、読解力が点差を生む。 対策としては、毎日1題は長文を読むこと。『やっておきたい英語長文300』『ポラリス英語長文レベル2〜3』などを活用して、「設問に答える」だけでなく、「構造を捉える」「要旨をまとめる」練習を意識する。時間を測って読む訓練も忘れずに。 国語(現代文・古文):配点が高く、差がつきやすい 1. 現代文の論理的読解法を身につける 現代文は「感覚」で解いている人ほど伸び悩む。特に経済学部では、評論文中心の出題が多く、論理展開を正確に追えるかがカギ。 今から取り組むべきは、文章の「接続語」「指示語」「キーワード」に注目しながら論理を読み取るトレーニング。『現代文読解力の開発講座』や『入試現代文へのアクセス』シリーズなどを活用して、読み方そのものを体系的に学ぶべき時期だ。 2. 古文文法・単語の短期集中インプット 古文は暗記科目。文法と単語を集中的に覚えてしまえば得点源になる。 おすすめは『古文上達 基礎編』や『マドンナ古文』などで文法を固め、『古文単語315』などで頻出単語を一気に暗記。助動詞の意味と接続、敬語の種類と使い方は、特に重点的に復習する。1ヶ月で基礎を固め、その後は過去問演習で実戦感覚を養うのが理想。 地歴(日本史・世界史):得点差がつく暗記科目 1. 通史の一周を最速で終える 地歴は「覚える量が多すぎる」と感じやすいが、まずは通史を一気に一周し、全体像を把握するのが最優先。 たとえば日本史なら『金谷の日本史なぜと流れがわかる本』、世界史なら『ナビゲーター世界史』など、わかりやすくストーリーで学べる参考書を使って、夏休み中に通史を終わらせることを目指す。この段階では細かい年号や語句よりも、「なぜそうなったのか」「どの順番で起きたのか」を理解することに注力。 2. 教科書+一問一答で知識を定着 通史を終えた後は、教科書の精読と一問一答で知識を肉付けしていく。MARCHの経済学部では、知識の正確さと応用力が問われる設問が多いので、用語の背景や因果関係まで押さえることが必要。 『東進一問一答』『山川一問一答』などを使い、間違えた箇所にチェックを入れて何度も復習。「わかったつもり」をなくすために、音読や人に説明する方法も有効。 文系数学(出題がある大学向け):得点源にしやすい穴場科目 1. 数ⅠA・ⅡBの基礎を完璧にする MARCHの経済学部で数学を選択できる大学では、標準的な問題が多く、基礎ができていれば点を取りやすい。 『黄チャート』や『Focus Gold』を使って、まずは典型問題を一通り解けるようにする。計算ミスや公式の忘れを防ぐため、毎日少しでも触れる習慣が重要。特に確率、ベクトル、二次関数、微積など、頻出分野を重点的に。 2. 過去問・実戦問題で時間配分を練習 基礎が固まってきたら、実戦的な問題演習へ。MARCHの経済学部では、計算スピードと正確性が求められる。 『文系数学の良問プラチカ』『入試問題集(赤本)』を使い、実際の時間配分で解く練習をすることで、合格点を確保する力を養う。最初から満点を狙うのではなく、「確実に7割取れる問題を見極めて解く力」を身につける。 まとめ:夏の過ごし方が合否を分ける MARCH以上の経済学部を目指すなら、この夏が勝負。特に部活引退からのスタート組は、「周囲よりも出遅れている」という意識を持ちつつ、焦らず戦略的に進めることが大切だ。 英語・国語・地歴・数学のすべてに共通するのは、「基礎の徹底」と「実戦の繰り返し」。優先順位の高い勉強から手を付け、8月末までに基礎を固めることができれば、秋以降の演習と過去問対策で一気に合格圏に近づくことができる。 まずは一歩目を、今日踏み出そう。 ありがとうございます、詳細のご指示助かります!「AI教材」を「映像教材」に差し替えた最新版がこちらです。 【お知らせ】s-Liveかながわ北山田駅前校の大学受験コースが始動! 本気で合格を狙いたいあなたへ—— s-Liveかながわ北山田駅前校では、この夏から大学受験対策に特化した個別指導コースをスタートしています。 ✔ 志望校別の逆算カリキュラム ✔ 東大生によるオンライン指導×映像教材による効率的な学習サポート ✔ 部活引退組でも間に合う“加速学習”プログラム MARCH・早慶・国公立まで、経済学部を目指す高3生のために、確実に力を伸ばせる環境を整えています。 この夏、「何から始めればいいか分からない」「今のままで間に合うか不安」と感じている方は、まずは無料体験授業・学習相談にお越しください。  詳細・お申込みは [s-Liveかながわ北山田駅前校 公式サイト] または教室までお気軽にお問い合わせください。 https://slivekitayamata.com/contact/ 横浜 港北ニュータウン 北山田駅から徒歩3分   個別指導塾 「s-Live(エスライブ)かながわ北山田駅前校

直接/仲介直接
地域
横浜市 - 都筑区 - 北山田横浜市 - 港北区 - 高田町
横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) - 北山田駅横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) - 高田駅
開催場所-
連絡先

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 163
0.0
電話番号
認証とは
北山田で個別指導の塾「s-Live(エスライブ)かながわ北山田駅前校」を運営しています。 ...

塾(受験)の教室・スクールの関連記事

部活引退後、夏から受験本番まで——MARCH以上... 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
無料オンライン指導で中学生を応援します...
神奈川県 藤沢...
📚 無料オンライン指導で中学生を応援します...
サムネイル
【継続率100%!】自分だけの先生で考...
神奈川県 善行...
藤沢市を中心に勉強サポート(家庭教師)無料体...
サムネイル
湘南地区で家庭教師をやります!! ...
神奈川県 藤沢...
プロフィールを見ていただきありがとうございま...
サムネイル
👍大学受験・高校受験指導⤴★★早稲田...
神奈川県 立場...
★★★2025年合格コース 5カ月合格法★★...
サムネイル
新規募集 現役国立大生の全国オンライン...
神奈川県 川崎...
こんにちは。時間に空きができたので短期集中春...
サムネイル
新規募集 9月下旬スタート予約開始現役...
神奈川県 横浜...
こんにちは。勉強が苦手な小中学生を大募集! ...
サムネイル
大学受験 高校受験 中学受験 英語が苦...
神奈川県 長津...
英語偏差値を半年位の短期間で70近くまで上げ...
サムネイル
【マーチ学園】 無気力~不登校 事業部...
神奈川県 横浜...
【マーチ学園】 無気力~不登校 事業部です♪...
サムネイル
子どもの心に火がつく瞬間 ― 勉強への...
神奈川県 北山...
子どもの「やる気の火」がつく瞬間 「う...
サムネイル
5つの意外な勉強法 —「勉強しなさい!...
神奈川県 北山...
「夏休みが終わるのに、全然勉強していない…」...
サムネイル
【指導歴7年目】オンライン家庭教師やり...
神奈川県 横浜...
こんにちは!家庭教師歴は2025年で7年目を...
サムネイル
答えはこれだ❣️わかりましたか⁉️線分...
神奈川県 矢部...
英語のワンポイントアドバイス‼️比較級はサイ...
サムネイル
9月下旬授業スタート💮現役国立大生 ...
神奈川県 横浜...
こんにちは。時間に空きができる9月下旬授業ス...

エスライブ北山田駅前さんのその他の投稿記事:


サムネイル
MARCH以上を目指す高2へ──今、英...
神奈川県 北山...
「MARCH以上に行きたい。でも、何から始め...
サムネイル
この夏が変わる!5教科×即実践の勉強法...
神奈川県 北山...
夏休みも折り返し地点。「そろそろ本気出さなき...
サムネイル
https://slivekitaya...
神奈川県 北山...
「うちの子、何度言っても同じミスをするんです...
サムネイル
初めてのテスト返却で落ち込んでいる中1...
神奈川県 北山...
思ったより点が取れなかった……」 「こ...
サムネイル
「あれだけ悔しがっていたのに…」テスト...
神奈川県 北山...
「テストが返ってきた時は、あんなに悔しそうだ...
サムネイル
個人面談後に焦る中学1・2生の保護者の...
神奈川県 北山...
中学の個人面談シーズンがやってきました。テス...
サムネイル
5つの意外な勉強法 —「勉強しなさい!...
神奈川県 北山...
「夏休みが終わるのに、全然勉強していない…」...
サムネイル
テスト前になると不安やイライラが増える...
神奈川県 北山...
「またスマホばっかり…」「なんでこの時期にの...
サムネイル
やる気が出ない時の勉強法:高校生向けの...
神奈川県 北山...
勉強しなきゃいけないのに、どうしてもやる気が...
サムネイル
高1からのスタートが合否を分ける!MA...
神奈川県 北山...
「受験勉強は高3からで間に合う」――そう思っ...
サムネイル
まだ高2だと思っていませんか?すでに大...
神奈川県 北山...
「まだ高2だから大丈夫」 「受験は来年...
サムネイル
テスト1週間前、まだ間に合うのか…?中...
神奈川県 北山...
「うちの子、全然勉強していないけど、大丈夫な...
サムネイル
大学受験のスイッチ、まだ入っていない君...
神奈川県 北山...
「受験、そろそろやばいかな…」 「でもまだ...
サムネイル
夏休み、1日中ゲームばかりする子どもに...
神奈川県 北山...
「ねぇ、宿題やったの?」 「またゲーム? ...
サムネイル
【高校入試 国語】説明文の読み方3つの...
神奈川県 北山...
~接続語・指示語・選択肢に注目すれば正解が見...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー