Ballschule(バルシューレ)はドイツで生まれたボール遊び教室です。 運動が苦手、運動をこれからはじめる子のスポーツの入り口です。基礎運動能力・自発性・社会性を身につけられる教育研究を背景に持ったボール運動教室です。 そんなバルシューレ教室を秦野市で開校します。 開校に先立ち、体験会のご案内です。 【バルシューレ教室の特徴】 100種目以上のボール運動プログラムを行い、子供たちの潜在能力を引き出すことを目指します。 陸上クラブHappinessACの理念でもある『身体の使い方』を学びながら、運動能力を高めていきます。 集団でスポーツを行うことでコミュニケーション能力を高め、仲間と運動を楽しむことを経験できます。むた、自由にプレーをさせたり、習う前にやってみたりすることを重視し、子供が楽しみながらボールスポーツに取り組み、様々なゲーム空間で多様な運動やゲーム経験を積むことをやっていきます。 球技、ボールの扱いが苦手な方 スポーツを始めたい、習わせたい方 体の使い方を学びたい方 ぜひ体験へお越しください。 【指導者の紹介】 古藤 涼平 (コトウ リョウヘイ) 陸上クラブHappinessAC 代表 バルシューレC級指導員 担当指導者は、陸上クラブHappinessACの代表で、120名以上の会員を指導しています。陸上競技では、走る以外にも「跳ぶ・投げる」種目があります。陸上競技の指導をしている中で、最近の小学生の「投げる能力」だけでなく、「力の調整力」や「基礎運動能力」が低いと感じ、ボールスポーツの入口である「バルシューレ」を導入することとしました。 陸上の指導が主ですが、これまで野球の経験があり、陸上競技では「やり投げ」をやってきました。その経験と「バルシューレ」の理念に沿った指導を行い、子供たちと一緒に楽しくボールスポーツをやっていきたいと考えております。 最新情報はこちらから! https://peraichi.com/landing_pages/view/ballschule1341happiness/
バルシューレ秦野8/2(月)幼児17:00〜小学... 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。