”くらしに役立つエンディングノートの活用術”は、自分らしく輝く未来を思い描きながらご自身の歴史や家族の未来を年表にして、ライフイベントや日々のくらしを見える化しながら、終活についても学ぶ、3回シリーズとなっています。 講師:終活アドバイザー 田邉洋子 参加費:各回お一人様2,000円 (1ドリンク実費にてご注文ください) 第1回 7/30(火)14:00~15:30 ・わたしと家族の未来企画 ・わたしの歴史 プリントに今後のライフイベントを年表形式で記入、これからやりたいことや子供のころから現在までの振り返りや幸福度チェック行いながら、ご自身の未来と歴史を見える化していきます。 第2回 8/27(火)14:00~15:30 ・高齢期を支える社会保障制度 ・わたしのルーツ 第2回目は終活について、触れていきます。老後の生活でいろいろ気になる社会保障や公共サービスについて知り、終活に役立つ”わたしのルーツ”(家系図)を作成します。 第3回 9/24(火)14:00~15:30 ・わたしのプロフィールと生活備忘録 ご自身も気づいていないわたしを再発見!! 書き留めておくだけでお金の管理も見える化できる、日々のくらしの備忘録を作成します。
7/30(火)14:00~自分らしく輝く未来を企... 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。