~カルトナージュとは~ カルトナージュは、フランス伝統のクラフトです。主に布を使いますが縫わずに楽しむことができます。単なる「デコ」ではありません。 設計やデザインの工夫、使う素材で頭の中に思い描いたイメージを形にする事ができる、大人の工作です。 講師がすべての材料をカット済みでご用意。 下準備済みなのでカルトナージュの技術を短時間で習得できます。 面倒くさいことは嫌い、純粋に楽しみたい、という方にピッタリ。 育児・介護・お仕事等で長時間の外出が難しい方におすすめ。 趣味を見つけたい方にも。 他に毎月テーマが変わる「今月のお楽しみカルトナージュ」と「基本のキット」のレッスンがあります。 ◆キットを使ったレベルアップレッスン◆ 様々な種類をご用意しています。 課題によっては布をご準備いただく事もあります。 下記写真よりお選びいただきお申込み時にお知らせください。 随時、更新しています。 1回のレッスンで終わらない場合もございますが、 その後の作業のアドバイス等させていただきますのでご安心ください。 ◇がま口ボックス がま口金具を使用したかわいらしい形のボックスです。高さは8cmまでなら自由に変えることができます。 サイズ(内寸)20×8.5㎝ 高さはお申し込み時にご希望をお知らせください。 【受講料】3,000円 別途材料費 3,000円 ―オプション― お申し込み時にお知らせください。 *2色切り替え技法 500円 *まち付きポケット 500円 布はご用意ください。 ※オプションの内容は他の課題にも展開できます。習得しておくとオリジナル作品作りに役立ちます。 ◇ハンドミラー サイズ約10㎝×10㎝ 裏面にイニシャルを入れます。布・タッセル付きのキットです。キットのみの販売も行っています。 【受講料】4,000円(材料等全て込) ◇ダストボックス 内側にビニール袋を入れても外側からは見えないこだわりのサイズ設計 サイズ フタ約13㎝四方、本体約12㎝四方、高さ約14㎝ キットのみの販売ございます。 【受講料】4,500円(レッスン料・厚紙類の価格。布はご用意ください。) 【開講日】 毎月第3火曜日 11月20日(火) 12月18日(火) 10:00~12:00 120分 【定 員 5名 【講 師】 ながの かなこ カルトナージュ教室「ア・ラ・カルトナージュ」認定講師 【開催場所】 学び舎 たちばなの木 お申し込み・お問い合わせ https://tachibananoki.amebaownd.com/ 神奈川県川崎市中原区小杉町1-520 044-819-5847
直接/仲介 | 直接 |
地域 | |
開催場所 | 学び舎 たちばなの木 |
連絡先 |
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
技術が身につくカルトナージュ〜キットを使ったレベ... 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。