~カルトナージュとは~ カルトナージュは、フランス伝統のクラフトです。主に布を使いますが縫わずに楽しむことができます。単なる「デコ」ではありません。 設計やデザインの工夫、使う素材で頭の中に思い描いたイメージを形にする事ができる、大人の工作です。 こちらのレッスンは手ぶらでOK!キットでカルトナージュを楽しみます。 講師オリジナルのキットを使うことで、カルトナージュの基本を効率的に学んで頂けます。材料はすべてカット準備済。カルトナージュの面倒な下準備は無し。短時間で技術を学べます。 単発でも、継続でも、どちらでもご参加頂けます。 目指すのは「独り立ちできるカルトナージュ」 8種類の課題を全て修得されますと市販のカルトナージュの本に掲載されている作品をご自分一人で作り、楽しむことができるように内容を構成しています。 ◆ 基本8種 1.リバティのリボントレイ (初めての方におすすめ) 2. インテリアファブリックのティッシュボックス (初めての方におすすめ) 3. 平らなふた付きの小箱 4. フォトフレーム 5. イニシャルを入れたカードケース 6. サークルバスケット 7. 蝶番の小箱(綿入りのフタ) 8. カット・組立集中 ◆単発レッスンご希望の方 【受講料】4,000円(材料費込) ◆基本8種をまとめて受講をご希望の方 【受講料】32,000円(材料費込) 【入会金】5,000円 <特典> ☆お席の優先的確保 ☆レッスン料6,000円分の割引チケットプレゼント(基本8種とは別のレッスン時に使用できます) ◆受講日 毎月第3火曜日10:00〜12:00 終了時間には個人差がございます。 ◆基本8種をご検討いただく方のための体験レッスン(お一人様1回限り) リバティで作るハンドミラー サイズ約10㎝四方。厚み約0.6㎝ 角にさりげないアクセントを入れたミラー。簡単に一手間加えるテクニックもお伝えします。1時間ほどで完成します。 【受講料】 2,800円(材料費込) 【定 員】5名 【講 師】ながの かなこ カルトナージュ教室「ア・ラ・カルトナージュ」認定講師 【開催場所】 学び舎 たちばなの木 お申し込み・お問い合わせ https://tachibananoki.amebaownd.com/ 神奈川県川崎市中原区小杉町1-520 044-819-5847
直接/仲介 | 直接 |
地域 | |
開催場所 | 学び舎 たちばなの木 |
連絡先 |
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
技術が身につくカルトナージュ〜キットで学ぶカルト... 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。