◆カルトナージュとは カルトナージュはフランス伝統のクラフト。 主に布を使いますが縫わずに楽しむことができます。 単なる「デコ」ではありません。 設計やデザインの工夫や使う素材で思い描いたイメージを形にする事ができる、大人の工作です。 ◆毎月のお楽しみカルトナージュ◆ ◆第一回目のレッスンは「リバティで作るスマホケース」のレッスンです。 取り出してスマホを操作する「小さいバック型のケース」ではありません。 装着したまますべての操作が可能です。 カルトナージュで土台を作り、その上に市販のプラスチックケースを設置します。 そこにスマホを入れますのでスマホに粘着テープが付いたり、傷むことはありません。 外側のカルトナージュ製ケースが古くなったら、剥がして交換することも可能です。 このレッスンで基本を学び、あとはご自分のお好みでアレンジしていくことができます。 【開講日】 *毎月第1火曜日 9月4日 (火)10:00〜13:00 満席キャンセル待ち 10月2日(火)10:00〜13:00 満席キャンセル待ち ○満席となりました。 11月6日(火)手帳カバー(ノートタイプを予定) 12月4日(火)手帳カバー(システム手帳タイプを予定) *終了時間は個人差がございます。 【受講料】 *スマホケースレッスン 5,500円 *手帳カバーレッスン 未定 〈料金に含まれるもの 〉 ・お手持ちのスマホに対応のプラスチックケース ・型紙 ・カルトン(土台の厚紙)ケント紙などの紙類。穴あけ加工済み。 ・生地 ・皮革類 ・ホック、角金具など ・おさらい用手順書 ・サイズ表 ・道具の品番等を記載したメモ 【定 員】 3名 【講 師】 ながの かなこ カルトナージュ教室「ア・ラ・カルトナージュ」認定講師 お申し込みお問い合わせ 学び舎 たちばなの木 https://tachibananoki.amebaownd.com/ tachibananoki@tbz.t-com.ne.jp 044-819-5847
直接/仲介 | 直接 |
地域 | |
開催場所 | 学び舎 たちばなの木 |
連絡先 |
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
技術が身につくカルトナージュ〜今月のお楽しみカル... 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。