ほどいた着物の布地から、日常に着られる洋服にリメイクする講座です。 型紙は使わず、布の幅をいっぱいに利用しミシンで縫います。 裁縫初心者さんも簡単に出来上がるベーシックなデザインです。 大切に受け継いだ着物だけれど着る機会もない、処分するのは忍びない、、、 おうちで眠っている着物を活かしてステキな洋服にしませんか。 *着物の解き方、下準備の仕方がわならないという方には準備講座もあります。 *ご希望のかたにはリメイク用のお着物をご用意しております(有料) 11月は《ブラウス》 反物の幅を生かした、ゆったりとしてシルエットのブラウスです。 お袖をつけたり、長さを変更すればチュニックにもアレンジすることができます。 ⚪︎開講日 11月12日(日) 13:30〜17:30 ⚪︎準備講座(ご希望の方) 11月5日(日) 13:30〜15:00 ⚪︎受講料 5,500円(税込) ⚪︎準備講座 2,200円(税込) ⚪︎持ち物 着物(ほどいてアイロンをかけた状態のもの、または反物) 生地にあったミシン糸、まち針、糸切り鋏、チャコペン 準備講座 解く着物 糸切り鋏、ニッパー(あれば) ⚪︎講師 宗 誠(そうせい) 中学・高校家庭科非常勤講師 アシスタント 山口 祐子 1級着付け技能士 着物スタイル協会着物パーソナルカラー診断士 日本顔タイプ診断協会顔タイプ着物アドバイザー ⚪︎開催場所 学び舎 たちばなの木 川崎市中原区新丸子東 https://tachibananoki.amebaownd.com/
直接/仲介 | 直接 |
地域 | |
開催場所 | 学び舎 たちばなの木 |
連絡先 |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
手軽に着物リメイク講座 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。