【ゆるい演劇】を通じて、表現力を身につける (投稿ID : 104gfx)

3
お気に入り登録
3
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2023年2月15日 02:11
作成2023年2月11日 22:10

演劇のワークショップを通じて、表現力やコミュニケーション能力を身につけませんか?

作品を作るためでも、プロになるための演技力を身につけるためでもなく、まずは「演じることを楽しむ」ことから始めます。

経験の有無や、上手い下手は関係ありません。

「ゆるい演劇」を通して、普段気づけなかった自分の魅力や表現力を発見しましょう!

■こんなお悩みはありませんか…?
・仕事や生活でコミュニケーションがうまくいかない。
・オンラインの会話が中心で、オフラインのコミュニケーションのとり方がわからなくなった。
・世代が異なる人のコミュニケーションが難しい。
・もっと魅力的にプレゼンや営業がしたい。
・自分の話し方が嫌い。
・身のこなしがうまくいかない。
・話していて、よく噛んでしまう。
・よくタンスにぶつかる。
・単純に話し相手が欲しい。

■内容
突然「演劇ワークショップ」と言われるとハードルが高く感じる方も多いと思いますが、急にセリフを読んだり、大きな声を出したり、、といったことは強制しません。普段無意識にしているコミュニケーションを、「演じること」を通じて、意識的にやってみる、という部分がポイントです。演じることを楽しむことができると、日常生活でのコミュニケーションも、より楽しいものに変わります!

■投稿者の経歴
都内で会社員として働きながら、演劇やお笑い、音楽などの活動をしています。某有名国立大学を卒業、教育や研修系の業務経験もあるため、教え方には自信があります!

まずはお気軽にオンラインで面談しましょう!
※ご相談内容や希望時間によってはご依頼に応えられない場合もございますのでご了承ください。

報酬 相談に応じて
地域
川崎市 - 高津区
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 あるく
男性
投稿: 1
電話番号
認証とは
よろしくお願いします🦒
評価
  • 良い wayTogethe

  • 良い タスタス

    迅速な対応に感謝しています。どうもありがとうございました!

コメント

0件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
この投稿にはまだコメントはありません。
コメントをしてみましょう。
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

教えたいの助け合いの関連記事

【ゆるい演劇】を通じて、表現力を身につける 神奈川 助け合い を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。