この子はコクワガタでしょうか? (投稿ID : 1cuibu)

1
お気に入り登録
1
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2024年10月7日 13:47
作成2024年10月2日 22:27
この子はコクワガタでしょうか?の画像
この子はコクワガタでしょうか? - 横須賀市
この子はコクワガタでしょうか? - 教えて
この子はコクワガタでしょうか? − 神奈川県

家にまでの100段ぐらいの
階段を上がっている途中
ふと手すりにつかまったら
挟まれてびっくりして
振り払ってしまい地面に
落下させてしまいました
心配で連れ帰ったのですが
この子はコクワガタ
でしょうか?
それとも似た種類のゴミムシでしょうか?
わかる方いたら教えて下さい

追記
家の周りには野生のりす、
鳶、大きなカラス、
ハクビシン、狸(以前主人
が見たと言い張るのですが)野ネズミ、アオダイショウも何度か近所の方に目撃されており。。手のひらサイズの
クモも家の中にまで出るような場所です。元気になっても
こんな場所ですしこれから
寒くなるので躊躇しています
クワガタの越冬経験のある方で大切に飼ってくださる方がいたら初心者の自分が飼うよりはいいのかなぁとも思っています。。「ほしいです!」と言ってくる方よりも
越冬経験のある方で話して
お人柄で決めたいと思って
います。




飼うな等誹謗中傷は
固くお断り致します

地域
横須賀市 - 汐入町
京急本線 - 堀ノ内駅
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 ひなた
女性
投稿: 28
身分証
電話番号
認証とは
新品、未使用、未開封中古のペットのもの家庭用品等を絶賛断捨離投稿中です!!...
評価
  • 良い jh

  • 良い まーくん

    根っからの優しさが備わった方です。

コメント

13件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
S. Michaelさんのプロフィール画像
11ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
17℃ならば、全く問題ありませんが、既に体内時計で越冬体制に入りかけているのかも。小さい飼育ケースをおすすめたのは、越冬中にマットに潜っても狭いケースならどこかしら姿が見えやすく安心だと思ったからです。エサはゼリー半分を1~2週間チェック。 生き物だから死んでしまうことはありますが、ひなたさんに拾われた時点で今日まで命を繋いでいるのですよ。大切にしてあげてください。(^^)
ひなたさんのプロフィール画像
11ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
ゼリーを食べてなくても1週間に一度は交換してなんとかうぉたーって言うのを土に挿しています! 本格的に飼うのは初めてで投稿したらたくさんの方からメッセージも頂いてやってみてるのですが それでもこれでいいのか? ちゃんと生きてくれてるのかなぁ〰️?が1番不安要素です うちに来たばっかりに死んでしまったらかわいそうで。
ひなたさんのプロフィール画像
11ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
S.Michaelさん メッセージありがとうございます 実は幼少期から虫や動物は大好きでいつも空き地や田んぼ、用水路、どぶなんかでいつも何かを追いかけて遊んでいました😁 男の子みたいな子でしたwww そのまま大人になっちゃったんだと思いますwww クワガタさんですがここのところ姿が見えなくなっちゃったんです。暖房つけてないので部屋は17℃ぐらい寒いのかなぁと。。
S. Michaelさんのプロフィール画像
11ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
こんな優しい投稿もあるのですね。 コクワガタの越冬は完全な冬眠ではなくマットに潜って活動が緩慢になります。ごくたまに気温が高いと餌を食べることもあります。 越冬させた方が寿命は伸びるらしいですが、人間が快適な温度なら活動してくれるので、そのまま飼育・鑑賞もできます。お嫁さんが欲しくなったら、うちのコクワを差し上げます。
ひなたさんのプロフィール画像
12ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
29punchさん 生き物が好きでプラケース やら水槽やら爬虫類のケージが やたらとあるので😁たまたま 中身だけ揃えればよかったので この子にとってはラッキーだったかも。。ゼリーやってみます! やっぱりコクワを飼っているからこそのアドバイスですね ありがとうございます!! 。
296punchさんのプロフィール画像
12ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
画像拝見しました! コクワ一匹に対して幸せすぎる飼育環境です(^^) 一匹に対してゼリー1個なのでもしかしたら食べきる前にカビが生えてしまうかもしれません。 ゼリーのフタを全部取ってしまうのではなくカッターで十字に切れ込むだけでもゼリーを食べれてカビも生えにくいかもしれないので試してみるのも良いかと(^^) 餌の交換は3日〜1週間位で大丈夫だと思います。
ひなたさんのプロフィール画像
12ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
29punchさん 今のところは元気みたいです 今覗いたら木と木の間にいました 2枚目写真が今の飼育環境で 気に入ってくれてるといいのですが😃
296punchさんのプロフィール画像
12ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
ちなみに自分もコクワも飼育してます(^^) 越冬はとても簡単ですが画像のコクワがすでに寿命で越冬できない可能性もあります。 寿命ばかりはどうにもできないので怖がらずに(^^)
ひなたさんのプロフィール画像
12ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
kaさんありがとうございます 万が一死なせてしまったら。。と思うと怖くて。。とりあえず 色々なものをペットショップで 買ってきます!
ひなたさんのプロフィール画像
12ヶ月前
このコメントは削除されました
kaさんのプロフィール画像
12ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
初めまして。 コクワガタのオスですね。 越冬はそんなに難しいものではないので初心者でも可能ですよ。
ひなたさんのプロフィール画像
12ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
近平さんありがとうございます😊
プロフを読んで下さいさんのプロフィール画像
このコメントは削除されました
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

教えての助け合いの関連記事

この子はコクワガタでしょうか? 神奈川 助け合い を見ている人は、こちらの記事も見ています。

ひなたさんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。