2STのジャイロキャノピーについて。6月に購入し、購入当初から調子があまり良くなく55キロしか出なく(バイク屋のオヤジが言うには2stにはリミッター無いから65キロくらい出る)との事で、先ずはバイク屋のオヤジに駆動系をオーバーホールすると言われたのでお願いしたら変わらず、その後にやっぱりエンジンオーバーホールしないとダメと言われオーバーホールしても変わらず。更にマフラーを新品に変えないとダメ言われ変えたがダメ。更にだんだん調子悪くなり今は45キロしか出ません。バイク屋のオヤジが言うにはクランクのベアリングがダメだろうと言って交換するには6万~すると言われましたが、正直このオヤジに騙されてる気がしてまだ交換するか躊躇ってます。本当にクランクベアリングを交換したら60キロとか出るようになるのでしょうか?僕の地元じゃジャイロ見てくれるバイク屋がそこしか無く、仕方なくオヤジの店に出しましたが、金だけ出させられ元の調子にならないからオヤジは信用してません。ちょっと何か文句みたいな事を言うと『なら他の店でどうぞ』などとヘソを曲げるので参ってます。何か他に考えられる原因ありますか?
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。