本を読んで内容を纏めたいのですが、
何故か分かりませんが、本を読むことにすごく抵抗があります。。。
1ページでも辛いです。何故なのか。。。
私の代わりに本を読んで内容を私と共有して頂ける方、いらっしゃらないでしょうか。
もちろん、本の代金は共有が出来たらお支払いします。
もしくは本を読めるようにしてくれる方も居れば!!
やり取りは基本オンラインを考えています。
対面の場合は川崎近辺になると思います。
お茶代はこちらで出します(o^^o)
本は自己啓発系の本です。
よろしくお願いします。
本を読むのが得意な方 (投稿ID : 13ifkd)
更新2023年12月11日 15:24
作成2023年7月25日 11:26
コメント
16件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは
利用制限
や
アカウント停止
の対応を取らせていただいております。

Aki
2年弱前
フォローさせて頂きました!
もちろん著作権についてはちゃんと対策します!
今後ともよろしくお願いします!
動画出来たらすぐ見せますね!笑
れい
2年弱前
3箇所もあるので読みたい本か飲みたいものに合わせて選べます(笑)
ワーク付きはまとめるの難しいんでしょうね…!図などは著作権引っかかったりもあるのでしょうし💦 なのでうまくYou Tubeにまとめられたら伸びると思います!お待ちしてます(笑)

Aki
2年弱前
色々アドバイスありがとうございます!
みなとみらいにそんなところが!
今度探して行ってみます!!
ワーク付きの自己啓発本ってなかなかまとめられてないんですよね。
ネタバレですが、なのでそれをYouTubeにしようと思ってます!
れいさんおまかせしていいんですか笑笑
じゃぁ今度相談だけでもさせて下さい!
れい
2年弱前
オーディブルあってよかったです!
他のはおまかせください(笑)
ちなみにみなとみらいの方に足を伸ばすと、お茶代だけで店内の本読み放題の本屋さんがあって自己啓発系をパラパラ多読するのに最高なのでおすすめです!
れい
2年弱前
もし読めるようになりたい、という思いだったら一度まとめ系で理解した本を読んでみてもいいかもしれませんね。 立ち読みくらいのパラパラ見るように、動画で見た要点がどう書かれているか見るように。 そうすると読まなきゃいけないところが分かるようになるかもしれないです
れい
2年弱前
サラタメさん良いですよね!わかります! そうですね、たしかに脱落してる部分はあると思います。まとめた人のいらないなと思うところが大事だったり……

Aki
2年弱前
ありました!!!
オーディブル聴くことにします!
まずはこの本については解決しました!ありがとうございます!!!
無いやつはれいさんにお願いするとして!(冗談です)

Aki
2年弱前
要点まとめ系のYouTube好きです!サラタメさんが一番好きです!
でも、きっと一部だけなんだろうなと思ってしまいます。
じゃないと本買わなくなりますよねー。
オーディブル忘れてました!
読みたい本がオーディブルになっていたら
それを使ってみます!
今回の本もあるか見てきます!
れい
2年弱前
呈示いただいた本、試し読みでみてきましたが、
最初は図が多くて読みやすいのか?と思ったのに文章ズラズラ系で読みにくそうでしたね(笑)
ちなみにオーディブルなどは試されたことはありますか?私は苦手なのですが、耳が優位の人にはいいらしいですね
れい
2年弱前
そうなんですね!
自己啓発系を読むコツは要点だけピックアップすることだと思っていますが、
主さんはそれが苦手で全体をベターっと読んでしまっているのかもしれませんね
You Tubeのフェルミ大学などの本の要点まとめ系だったり、パワポなどにまとまっていれば大丈夫なのであればそうかもしれないです
そして読書中はないですが散歩の暇さはわかります(笑)手持ち無沙汰なんですよねー

Aki
2年弱前
コメントありがとうございます。
そうです!それらも苦手です!
特に仕事のメールは長文で来るとウンザリします。笑
あと、なんか本を読んでる時って孤独を感じます。なんなんでしょうね。
話は変わりますが散歩も暇と孤独があり楽しくないです!
読みたい本は、
「書くだけで人生が変わる自己肯定感ノート」
という本です。
他にもありますが、まずはと言ったところです。
れい
2年弱前
こんにちは、私は結構活字が好きなので、どんな感じなのか興味本位なコメントで申し訳ないのですが、
本だけではなく、取説や仕事の書類、メールやラインの文章なども苦手なのですか??
自己啓発系も最近は結構図だったり色がついて読みやすいものが増えてますが、厳しいものもありますよね…!読みたい本はどんなものなのでしょうか?

Aki
2年弱前
コメントありがとうございます。
すみません、内容はしっかり把握しないといけないので。。。
アドバイスありがとうございました。

yujikado
2年弱前
『義務』で読むのは、止めた方が良いです。義務で読まなければならないものは、アマゾンの評価を見て内容を把握すれば、それで良いと思います。

Aki
2年弱前
関心はあると思うんです。。。
例えば、週刊連載されている大好きな漫画が活字になったとしたら、もう読みたくありません。。。
また、娯楽ではなく、読まなくてはいけない本なので、そういう義務感も相まって嫌になってるかもしれないです。
コメントありがとうございます。

yujikado
2年弱前
『本を読むことにすごく抵抗があ』るのは、関心のない類の本を読もうとしているからではないでしょうか。娯楽的なもの、小説などを読んでみてはどうでしょうか。
コメント内容をご確認ください
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
手伝って/助けての助け合いの関連記事
本を読むのが得意な方 神奈川 助け合い を見ている人は、こちらの記事も見ています。
-
川崎市/小…初めまして。ドライブシャフトのインナー側…
-
四之宮/平…やせ症で身分証明写真を本人ですか?と言わ…
-
四之宮/平…ポニーテールしたくて伸ばしていますが、そ…
-
藤沢市/善…受取は藤沢市内の駅周辺でお願いいたします…
-
横浜市/鴨…写真のようなスタイルにカットさせていただ…
-
横浜市/鴨…ただいま技術向上のためにブローモデルを募…
-
横須賀市/…リラクゼーションの実務モデル、モニターさ…
-
横浜市/鴨…【完全無料❤️🔥】 スタイリストデビ…
-
横浜市/横…今僕は心、意識の勉強をしています。 この…
-
川崎市/元…8/11(月曜・祭日)会場エポック中原 …
-
横浜市/い…横浜市瀬谷区で明日7/3(木)ネイルモデ…
-
川崎市/川…ポニーキャニオン所属の女性アイドルグルー…
-
横須賀市/…1年前、家のアンペア数を上げるために、引…