なりたかった職業につけた!だけど、何か違う。・やりたい保育ができない・職場の人と考え方が合わない・親御さんとの付き合い方が難しい・体力と精神力のことで、帰りにはグッタリ【このままで良いのか、自信ないな】保育士、幼稚園の先生のストレス原因①人間関係②保護者や子どもについて③プライベート④心身のこと⑤働き方、環境のこと職場に近い場所に住んでいるから下手に外では愚痴れない。疲れた中、愚痴ることも疲れることもある。だから、余計に悶々としてしまう。モヤモヤは、口にするとスッキリする効果があります。一度でなく、何度もすると更に効果が高まります。頭の整理もできてきます。保育者の友人が【自由に吐き出せる場所があったら】と言っていたのでコミュニティを作りました。コミュニティは無料です。ZOOM開催ですが音声のみの参加も可能です。お気軽にお問い合わせください。参加人数には限りがあります。少しでも気になった方はお早めに⭐︎
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。