【音声付き🎤ナレーション・声優の勉強会】 オンラインorリアル (投稿ID : 1hf01c)

お気に入り登録
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2025年6月20日 16:58
作成2025年6月17日 16:47
【音声付き🎤ナレーション・声優の勉強会】
オンラインorリアルの画像

ナオといいます。
ナレーションや声優など、
【声】の勉強会の募集です。


ナレーター & 声優志望の皆さん、
日々のレッスンや活動ほんとうにお疲れさまです。

◆勉強会メンバーの募集ではありますが、
現場やレッスンで使える「思考」なども載せています。
日々の声の活動にお役立てください。


日々、情熱を持って進んで行く方、
中には不安を抱えながらの方もいらっしゃると思います。

僕にナレーター志望の仲間がいる関係で、
同じように理想の結果(事務所へ所属など)を出してもらいたいと願っています。

そこでお互いの夢を応援しあえる仲間の募集で投稿しました。

🔷ナオの声が聴けます🔷
https://stand.fm/episodes/684ec813e1cc78f707060dcb
スタンドFM
フリートーク+ナレーション。
10分位。


項目
(書きすぎて項目も多くなりました💦)

1.勉強会に関して
2.一緒に勉強会を行うことで…
3.克服したい授業内容はシェア可能なら…
4.授業での話や夢も語りあえたら
5.デメリットとして…
6.参考に…
7.勉強会に参加しなくても…
8.改めて自己紹介
9.悩みはつきませんよね…
10.目指すにあたり…
11.誰と関わるかで人生が変わる
12.追記5/22「目標の叶え方」
13.ここまで見ていただき心からありがとうございました。


1.勉強会に関して

日々、
声の活動を含めお忙しいと思いますが、
皆さんのアドバイスなどいただきながら、
共に勉強会を盛り上げていけたらと思っています。
その流れで授業や収録へ勇んで行く、
「一つのチーム」
になりお互いに貢献できる場にしたいです。


〜軽く自己紹介と募集理由〜
僕はたまに地方CMのナレーションを宅録で行っていますが…
・リモートで一人作業
・収録現場と違い会話もなく淡々とやる
・メッセージのみリアル交流がない
のでモチベーションが上がらない状況…
仕事あるんだし贅沢な悩み〜と言われますが…。

そこで一緒に熱く活動&共に成長しあえる仲間が欲しいのが募集理由です。


〜スキルに関して〜
・ナレーションと舞台はやってきたけど…
・演技はアニメや洋画を見て参考のみ…
なので皆さんの方が、
「マイク前の演技」や「現場での戦い方」
は上だと思っています。
※ 力を借りたい部分


🔷この本文を声に出して読んでます🔷
目指す上での考え方をメインに喋ってます。
項目ごとに補足を入れたら50分位になり💦
誰が聴くねん〜!のアホみたいなボリュームになりましたが…

もがいている&悩んでいる方がいたら、
少しでもお役に立てるようでしたら嬉しいです。
レッスン&収録現場での健闘を祈ってます!
スタンドFM
https://stand.fm/episodes/684ec6b539540dbf972d1d9c


↓本文続き↓


2.一緒に勉強会を行うことで…

・授業での反省や悩みを共有できる。
・向上したい技術、目指す上での悩みでもOK。

・↑を共有しクリアする事で…
毎回成長した姿でレッスンや収録へ参加。
誰よりも楽しくなる。

・↑上記の繰り返し…
クラス内で誰よりも成長、
熱く楽しい時間がふえる。

・お互いに助け合う事で…
チームで個々のレッスンをクリアしていく感覚。

※ イメージとして、
所属事務所での作戦会議。
例)以前の収録で〇〇で苦戦した。
今回はそれを克服しいつでも対応可能にしよう。
「あ、それ手伝うよ」
「えっ助かる〜」
→それぞれの収録現場に行く…な感じです。

喜び、共感と共にさらなるやりがいも感じると思います。


3.服したい授業内容はシェア可能なら…
という感じです。

でも似た課題は探せばあると思います。
例)自信が無く、はっちゃけられない💦
じゃあ「呪術◯戦」でバトル練習する??

例)コスメ関係やおしゃれなナレーションが苦手💦
資生堂や◯キアージュとかやる??
など…。

「いま」必要な課題を一緒に見つけ、
お互いの成長の手助けになれば。


4.授業での話や夢も語りあえたら
・教室での振る舞いは??
・授業で一番先に手を挙げるメリットは??
・「◯ラゴンボール」に出る。
・声優の◯◯さんといつか現場で会う。

など熱くワイワイやるイメージです。


5.デメリットとして…
・「想い」をシェアする事で、
「恥」もかくし「勇気」もいる。 
でも表現者として勇気をだして「声」にする事は…

☆結果、現場でも勇気が出て、
「楽」にその場にいられる手段の一つになる。

僕はシェア慣れてしまい(汗)
たまたま出演した地元ラジオの収録、フリートークが楽しくて仕方なかったです。
この感覚を通して、
「声」の仕事をさらに好きになっていただけたら嬉しく思います。

・率先して克服したい課題や悩みをシェアしないとつまらないかも。
プライベート過ぎる内容はおまかせですが…
人前でシェアする事は、

自身の課題がいやでも浮き彫りになる。

責任をもって克服するようになる。
=プロ意識をもって克服するようになる。
=みんなに知れたしやるしかねぇ!
=なんか燃える。

「一緒に克服しよっそれっ」
共に克服できる集まりにもなる(理想)。
仲間を助ける事でもやりがいを感じてもらいたいです。


6.参考に…
課題ほかやる事を毎日意識、
成長につながるフレーズを並べときます。
現場などでお役に立てください。

①今日(授業や収録で)、うまくできた事はなにか?
②今日、改善できた事はなにか?
③今日、改善できなかった事のなかで、
「次回」もっとも集中すべき事はなにか?

・ナオの例
①ナレーション収録を問題なくできた。
現場の方といい感じのやり取りができた。

②初見訓練(セリフを噛まない)訓練の成果を出せて、収録中に余裕ができた。
※ 前回噛み過ぎて死にかけた為リベンジできた。
嬉しかった。

③後半に向けて集中力が落ちて数回噛んであせった。
なので今までは、
「一分の文章をかまない」
※ 基本、噛んだら最初から読み直し。

「1分半〜の文章をかまない」
※1回成功×読み3パターン=計3回成功
・作品のイメージ通りに読む
・声をはって読む
・肩の力を抜いて楽に読む。

噛まなくなる&少なくとも三種の読み方ができ
オススメです。


7.勉強会に参加しなくても…
上記の↑
・毎日「① ② ③」をやる
・毎日「訓練」をする気概をもつ
・声をしっかり出せる「環境」がある
※ ナオの場合は手作りスタジオ。

を意識するだけでも実力は向上すると思います。
当たり前の事を書いてすみませんm(_ _)m
でも効果はあります。


★本を読む(おまけ最強スキル)
ライトノベルが好きな方はそれと合わせて、
小説や経営者の書くような本を読む。

〜効果〜
①文章の把握能力が増す
②初見が強くなる後押しになる
③読解力も増す
④プロ、一流の思考に近づける。

プロ思考→行動(教室での振舞い)の変化→結果が変わる。
※ エネルギーは使いますが何より楽しいです。

年収も変わると言われていますのでオススメです。
僕は昨年11月からようやく読書を始めて、
「Amazonオーディブル」での音声学習も合わせてます。
料理しながら通勤中などスキマ時間で聴いてます。

懸命な皆さんは大丈夫かと思いますが、
僕は20、30代は本を読みませんでした。
読書で人生が変わると言われているのに。
まじで後悔してます。

でもまだの方も、
これから「読書」も共有できたら嬉しいです。


8.改めて自己紹介
・20代/東京で声優志望
以前はバンドマン&コミュ症の状態から志す。

・30歳/ナレーター事務所へ所属(東京)
全然食えんかった。舞台も経験。
・30代後半/地元で地方CMや企業VPなどのナレーション担当。

・40代〜いま/たまに地方CMを宅録。
神奈川県横浜市に在住。

東京では食えず、
うまくいかない事ばかりでしたが、
その経験が地元の声の仕事に繋がりました。

地元でも食えなかったですが、
地方局ほか収録現場での経験は貴重でした。
東京で頑張って良かったと、
今では誇りに思っています。


9.悩みはつきませんよね…

ここまで読んでくださった方の中には、
悩んでる方も多いと思います。

共に課題をクリアし、
身も心も軽くなって、
授業や収録が少しでも楽しく、
夢中になるような手助けになれたらと思っています。

↓シェアできたらまじで最高です↓
・講師に克服した点を褒められた。
・授業で大失敗、でも対策はこれだ!
・収録がうまくいった!次につながった!


※ 東京時代を振り返ると…
夏場は公園飲みとかで熱く語り合い、
飲みながらナレーションを読み合っていたのはいい思い出です。
※ 僕より半年先に所属したやつを自宅まで祝いにいったら、近所の大きい川で素っ裸でワインの瓶を片手に他の同志と踊ってました(笑)
先を越された悔しさと共に忘れられません。


そんな奴らに囲まれているので思考や行動が熱くなり、
周りと温度差を感じる中でしたが(汗)
↑(これは大事な成長サイン)
所属につながりました。

とにかく楽しかったです。


10.目指すにあたり…

「仲間」「同志」は非常に大切だと思っています。
たくさん助けてもらいました。
たくさん悩みも聴いてもらいました。

所属できなかった同志、
他社の素敵な若手がジュニアから上がれずクビになったなど…
悲しい経験もしました。

言葉めちゃ悪くごめんなさいですが、
「なんでしょぼいアイツが所属して、あいつは落ちた!?」と怒りに震えましたが、
社長に抗議できない情けない自分もいました。

それでも。
「今期で所属できなければ声の活動を辞める」
そんな同志と2人でお別れ会を、
渋谷のカフェで行ったのもいい思い出です。


11.誰と関わるかで人生が変わる
当たり前だけど大事な事。

皆さんお仲間の事は大切にしていると思います。
同志レベルになると、
失敗も含めていい思い出になるし何より楽しいです(わかってくれると嬉しいです)。
特に意識レベルも高い仲間は大切に。

↑仲間は大切に…は、
僕が20代でやらなかった事で、
読書と共に後悔してる事の一つです。


もしクラスメイトに…
・自分より声がいいと感じる
・他と熱量が違う…なんか楽しそう
・あ、この人所属するわ…と感じるスキルと振る舞い。
・これがスタジオなら成立してるわ

そんな人がいたら是非声かけして、
お茶でも誘って色々とインタビューしてみてください。
たぶん色々と所属に向けて準備や、
レッスンでのどう振る舞うか?
など真剣に考えていると思います。

少なくとも、
「自分以上の存在」がいたら関わると引っ張られるので(スキルを上げないとその人についていけないので)、
また今後の「出会い」も変わるのでオススメです。
※ 僕はたまたま「青◯」の方に強引に引っ張られたお陰で所属できました。
繋げてくれたクラスメイトに心から感謝です。

自分一人では「周り」に流されて、
なにも結果がでなかったと思います。


そこから
「先輩の◯◯さんならここでどう対応するか??」など考える事ができ、
ひよる事が少なくなりました。
=楽しくなります。

例)大好きな声優「◯◯さん」ならどうする??
「周りに合わせて何もしない??」
「それとも即動く??」
と自身に問いながらやると勇気が湧いてオススメです。
授業ならどんなに準備ができてなくても最初に「手」を挙げられます。

※ 僕の場合は…
「ブルードウェイの一流俳優」
「各企業の社長さん」
声優なら「上坂すみれさん」
※ ここまでは「声優と夜遊び」のすみぺさん。
この御方の破天荒具合は、
番組の演出もあるかもですが、
「負けたわ…」と生意気にも比べて思いました。

この方なら、
「なにもしない。一番に挙手しない」
訳がないからです。
心の師匠です。

収録ほか緊張する場面では想像で隣に居てもらってます。
「おら〜迷ってないで行って来いやぁぁ」
「あっ…うす…!」
心強いです(笑)。
※ ファンの方がいらしたらお許しくださいm(_ _)m
僕が感じるあの御方の頼もしいイメージです。


どんな方を思い浮かべたら勇気がでるか。
是非お役立てください。

これもシェアできたらめちゃくちゃおもしろいと思いました。


12.「目標の叶え方」 5/22追記
皆さんは1/1に神社で願った事は覚えてますでしょうか??
僕を含め(汗)ほとんどの方が忘れていると思います。
※ 声優、ナレーターになる!は基本の願いなので除いて。
そのため毎日いつでも、
1/1元旦の気持ちで意識や決意、
行動すれば周りに差をつけられるのでは??
と考えます。

僕は今年3月から始めましたが意識する内容としては、
・1ヶ月後に叶えている目標
・3ヶ月後に叶えている目標
・6ヶ月後に叶えている目標
・2025年の年末までに叶えている目標
を【毎朝】眺める事です。

また1ヶ月後の目標は「毎朝」紙に書くのと、
3、6、年末は「日替わり」で紙を書く事もしています。

以前は全ての目標を毎週日曜に紙に書き、一週間を振り返るとしていました。
ですがそれだと週の真ん中あたりで意識が薄れてしまい、そして一ヶ月はあっという間過ぎ…
そのため【毎日】書くスタンスになりました。
※ 書くことで脳に刻まれます。

これを「ジャーナル」といいますが、
僕の場合は始めたばかりなので最初に気づける事は、
・一ヶ月が終わるのに全然叶ってない…
・あと数日で一ヶ月が終わる…

がわかりかなり危機感を感じます。
そこから「じゃあどうすれば!??」
の思考につながります。



おそらく1/1元旦のみ願うだけだと、
「どの位叶っているか?」を考える事も気付く事もなく、あっという間に年が終わる可能性があります。
もうすぐ下半期。
皆さんはどうな状況でしょうか。



その思考と上記に書いた3つのサイクルを合わせていく。
そこから今、今日、明日はこれをすると決め行動する…。

1/1元旦だけ願う人よりは、
毎日行うので夢に近づける感じがかなりしました。
皆さんはどんな叶え方、考え方をお持ちでしょうか?


物事を習慣化するまで3週間〜1ヶ月位かかると言われていますが、
僕の場合は、
「なんか行動できてないな〜(汗)」
「じゃあ強制的に行動するにはどうすれば??」
「あ、〇〇すれば動けるな」

と考える習慣がつきました。
スモールステップで無理せず、
でも毎日【行動】はする。
進んでいる感も味わえて、イベントも起こるので日々に彩りができます。
※ 皆さんもそうなってくれたら嬉しいです。

もしこの内容を見て「自分もやるぞ!」となったら共に頑張りましょう〜!

追記は以上です。
超絶長くなりました(汗)


13.ここまで見ていただき心からありがとうございました。

色々書いていく中で思い出した夢があります。
・志しの高いナレーター、声優メンバーが集まる。
・少数精鋭で楽しい集まり。
・事務所でもないのになんか凄い集まりになる(これワクワク)。
・それぞれの授業、現場で良い結果を目指す→所属→収録現場での活躍を目指す。

・ナオ、もう一度養成所に通うか…?
いま宅録→リアル授業行くか?→再びリアル収録へ。


ときに美味しいコーヒーでもお酒でも飲みながら夢を語り合う。
↑そんな機会でも元気をチャージしてくれたら。

※ 東京時代の勉強会メンバーで(解散しましたが…)「事務所」ができたらな〜
と考えワクワクしてた事がありました。


みんなで応援しあえる交流にして、
将来全員が収録現場に勇んでいく。
なんなら収録現場で出会う(奇跡)。

皆さんと共に僕も再び挑戦したい。
共に夢を叶えている光景を見てみたいです。
そんな考えもあり投稿させていただきました


抑圧だらけで悩みの絶えない業界であり、
でも愛すべき「声」の業界でもあります。

まずは健康に楽しく。
日々の授業、収録がいいものになるよう、
心から願っています。


ナオ

ジャンル その他
直接/仲介 直接
地域
横浜市 - 西区 - 南幸
横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) - 横浜駅
活動場所 -
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 ナオ
男性
投稿: 3
身分証
電話番号
認証とは
宅録のナレーションを時々行っています、ナオといいます。最近は、今期23年4...
評価

コメント

0件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
この投稿にはまだコメントはありません。
コメントをしてみましょう。
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

その他(バンド)のメンバー募集の関連記事

【音声付き🎤ナレーション・声優の勉強会】... 神奈川 メンバー募集 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

ナオさんのその他の投稿記事

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。