ご覧いただきありがとうございます。 ホンダ ホーネット250の出品です。 MC31 CB250FT 1997年モデル フレームナンバーMC31-110○○○ 自賠責保険 令和6年8月まで掛けてます。 走行距離 購入時12900km 9月20日現在 13900km(調子維持のため若干距離伸びます) 業者オークションにて2021年6月に購入。 購入後のメンテナンス内容 フロントタイヤ 新品ダンロップGPR300に交換 リヤタイヤ メッツラー(中古2019年製)に交換 マフラー社外新品に交換 タックロールシート張替 社外シーケンシャルウインカー取り付け 社外リレーに交換、 インジケータ配線に整流ダイオード取り付け ヘッドカバーガスケット交換(純正品) ヘッドマウンティングラバー交換(純正品) クランクケースガスケット左右交換(純正品) NGKスパークプラグ交換 NGKプラグコードに交換 エンジンオイル(ワコーズプロステージS)交換 オイルエレメント交換(社外品) エアクリーナー交換(純正品) サブエアクリーナー交換(純正品) キャブレターオーバーホール(シールキット純正品) インシュレーター交換(純正品) セルモーター交換(社外品) サーモスタット&Oリング交換(純正品) ウォーターホース2本交換(純正品) サーモスタットスイッチ交換(社外品) ラジエーターキャップ交換(社外品) 冷却水交換(スーパークーラント青色) フューエルコック交換(純正品) コック~キャブの負圧ホース交換(汎用品) コック~キャブの燃料ホース交換(汎用品) スロットルケーブル交換(社外品) クラッチケーブル交換(純正品) フロントキャリパーオーバーホール(シールキット純正品) フロントブレーキマスターオーバーホール(シールキット純正品) フロントブレーキマスター確認窓交換(純正品) リヤキャリパーオーバーホール(シールキット純正品) フロントフォークオーバーホール(シールキット純正品) フロントホイールベアリング交換(社外品) フロントホイールオイルシール交換(純正品) リヤホイールベアリング交換(社外品) リヤホイールオイルシール交換(純正品) リヤスプロケベアリング交換(社外品) リヤスプロケオイルシール交換(純正品) 純正タイプのステップへ交換 バッテリー交換 燃料タンク内部シーラーコート メーター、パイロットランプ球LEDに交換 燃料タンク、フロントフェンダー、リヤカウル、 サイドカウルはプロに依頼し青色からキャンディレッドに塗装 アンダーカウル取付(自家塗装) ドライブチェーン交換(クリップ式DID製) 購入時は2004年製タイヤが装着されていたのとエンジン内部はキレイだったので おそらく長期不動車でメーターは実走行距離と思われます。 空き時間にコツコツと整備し、完成させてから約1000km走行しました。 始動から走る、止まる、曲がる問題ありません。 吹け上がりも良くレブリミットまできれいに回り、 最高速160kmまでは確認しました。 始動して3分くらいと、高回転まで回していると少しですが白煙が出ます。 1000km走行してオイルが規定量から少し減っていたので オイル量はマメにみたほうがいいと思います。 1000km走行したのでオイル交換しましたがその際 ピットワークNC81オイルシーリング剤注入 しました。その後4日間で100kmくらい走行しましたが、 始動時の白煙ほぼ無くなりました。 試走行中に小さな飛び石をタンク左側と フロントフェンダー右側にくらい小粒程度の 塗装剥がれがあります。 タッチペンで2箇所筆塗りしました。 へこみはありません。 当方バイク整備、カスタムを趣味で楽しんでます。消耗品多数交換しましたがバイクショップではありませんので 保証等のアフターフォローは出来ません。 ノークレームノーリターンでお願いいたします。 現車確認出来ますのでご希望の方はお問い合わせ下さい。 まだまだ価格高騰中のホーネット250です。 ほしい方この機会にどうでしょうか? 動画YouTubeにて確認下さい。 https://m.youtube.com/watch?v=dlk25NP8S9k https://m.youtube.com/watch?v=03J743zLS40
ホンダ ホーネット250 各消耗品交換、各部オー... 岩手 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。